You may also like

FUNAZUSHI ICE
「ふなずしアイス」のパッケージデザインです。 彦根の老舗「いと重菓舗」と「あゆの店きむら」のコラボ商品です。 正確には飯(いい)と呼ばれる、ふなと一緒に漬け込むお米を使っており、ふながこの中に入っているわけではありません。 この飯は、今までは、あまり用途がなく捨てられる事も多かったふなずしの材料です。 ふなずしのイメージを覆し、臭みもなく、レアチーズのようでとても美味しいです。 このデザインを考える上で、まず想像したのは「ふなずし=臭い」という認識が一般にはされやすいことを想像しました。 この中身は決して臭くない、美味しいものですから、このレアチーズのような美味しさをパッケージを通して適切に伝える必要があると思いました。 率直に美味しそうだと感じてもらえるシズル感のあるパッケージを提案しました。
2024
NAGAHAMA GENPACHI RUSK
長浜市にあるパン屋ポムドテールの源八ラスクのデザインです。パン職人こだわりの生地から作るラスク。種類も多いですが最小限の資材で対応できるシステムを作りました。ギフトボックスはパンの形をしています。This is a design of Genpachi rusk from bakery Pomme de Terre in Nagahama, Shiga Prefecture. These rusks are made from dough with the baker's special care. There are many different flavors, but we have created a system that can handle a minimum amount of packaging materials. The gift box is in the shape of a loaf of bread.
2020
TAKASHIMA A MONO GP
今年で8回目を迎える滋賀県高島市の「ええもの」を集めたコンテスト「高島ええものグランプリ」のリニューアルブランディングに関わりました。 受賞者は「センスがええ」ということで、トロフィー代わりに高島扇子が贈呈されました。 最高金賞に選ばれたのは、とも栄さんの「ふなずしxベイクド羊羹」の”ふなチー”です。 滋賀の人って、本当に鮒寿司を美味しくすることに執念を燃やしています!これが鮒寿司なの?っていうくらい美味しいもの沢山あります。これも、チーズ不使用なのに濃厚チーズケーキそのもので、審査員絶賛でした。 他にも金賞の発酵ドルチェ米シュワグルトも鮒寿司を作る際の飯から作られたヨーグルトです。 その他の金賞には、和ろうそくの大與さんは有名ですが、高島発アウトドアブランドの業界最小クラスの焚火台や、琵琶湖の宝石と呼ばれるビワマスひつまぶし、メタセコイアのブラウニーケーキなど、ユニークな商品が揃いました。 審査委員長も近年稀に見るハイレベルとおっしゃっていました。 We were involved in the renewal branding of the contest that featured "ehimono" (good things) from Takashima City, Shiga Prefecture, which is now in its 8th year. In lieu of a trophy, a Takashima fan was presented to the winners for their "good taste. The top gold medal went to Tomoei's "Funachie" (Funazushi x Baked Yokan). The people of Shiga are really dedicated to making funa-zushi delicious! There are so many delicious funazushi that you may wonder, "Is this really funazushi? There are so many delicious funa-zushi that you may ask yourself, "Is this funa-zushi? The judges also praised the cheesecake, saying that it was just like a rich cheesecake, even though it did not contain cheese. Another gold award winner, Fermented Dolce Rice Schwagurt, is a yogurt made from the rice used to make funa-zushi. Other Gold Award winners included Ooyo, a well-known Japanese candle maker, the smallest fire pit in the industry from an outdoor brand from Takashima, Biwa trout hittomabushi, the jewel of Lake Biwa, metasequoia brownie cake, and many other unique products. The long-time chairman of the judging committee, said that the level of the competition was of a high level rarely seen in recent years. 我们参与了 "高岛 A-mono 大奖赛 "的品牌更新工作,这是滋贺县高岛市的一项 "优秀产品 "竞赛,今年已是第八届。 获奖者获得的不是 "美味 "奖杯,而是一把高岛扇。 最高金奖由 Tomoei 的 Funa-zushi x Baked Yokan(Funachii)获得。 滋贺人真的很用心地把船寿司做得美味可口! 这是船卷寿司吗? 美味的寿司有很多。 这款寿司也得到了评委们的高度评价,虽然不含奶酪,但吃起来就像浓郁的芝士蛋糕。 评委会主席还说,这是近年来少见的高水平作品。
2024
MANYO BEEF
近江牛専門店万葉のパッケージデザインを担当しました。 近江牛は日本三大和牛の一つ。日本でも最高の品質の牛肉です。 万葉というお店の名前から万葉集を思いました。 万葉集は、7世紀後半から8世紀後半にかけて編纂された、現存するわが国最古の歌集です。 精肉会社が経営する専門店であり、お肉作りの思いをお客さんに伝えてゆくのに「本」の形が思い浮かび万葉集とつながりました。 和綴と呼ばれる日本の伝統的なの本の綴じ方を模したパッケージに包まれたお肉。本を開ける高揚感と高級感のあるパッケージになっています。 紙にはエンボスの加工で布製本のような表現としました。ゴムとメタルシールでパッケージを封印しています。 最高級のお肉にふさわしいデザインとしました。 We were in charge of package design for the Omi beef specialty restaurant Manyo. Omi beef is one of Japan's three major beef varieties. It is the highest quality beef in Japan. The name of the restaurant, Manyo, made me think of the Manyoshu (The Anthology of Myriad Leaves). The Manyoshu is the oldest existing collection of poetry in Japan, compiled from the late 7th to the late 8th century. As a specialty store run by a meat company, the shape of a "book" came to mind for conveying the concept of meat production to customers, which led me to Manyoshu. The meat is wrapped in a package that resembles the traditional Japanese book binding method called Watoji.The package has an exuberant and luxurious feel of opening a book. The paper is embossed to give it the appearance of a cloth-bound book. The package is sealed with rubber and metal seals. The design was appropriate for top quality meat. The package is designed to be opened with a sense of exhilaration and luxury.
2024
SENKO
2013
amana
「あまな」は近江八幡丁稚羊羹の老舗和た与の経営するカフェです。そのインテリアデザインを担当しました。外観は和風であり、テイクアウト導線も設けました。モダンな和、円をテーマにしてデザインしています。Amana" is a café run by the long-established Ohmi-Hachiman Decchiyokan (sweet bean jelly) shop, Wataoyo. We were in charge of the interior design. The exterior is Japanese style, and a take-out line is also provided. The theme of the design is modern harmony and circle.
2020
KIMIIRO SIGN
近江八幡市で、社会福祉法人 おうみ福祉会の新しい建物が5月に開所しました。 その建物は「きみいろ」と言います。きみいろは日本語であなたの色という意味です。 作業所に訪れる人、それぞれの個性が彩る家族のような場所。そんなイメージかもしれません。今回、内部のサインを担当させていただきました。その「きみいろ」=「君色」というネーミングから、キャンバスに絵の具で描いたような、にじみと温かみのあるサインとすることを思いつきました。ここでは「せんべい」も作っており、せんべいルームのサインも作りました。A new building of Ohmi Fukushi Kai social welfare corporation opened in May in Ohmi-Hachiman City.The building is called "Kimiiro. Kimiiro means "your color" in Japanese.It is a family-like place where the individuality of each person who visits the workshop adds color to the place. That may be the image of this building.This time, I was in charge of the interior signage.From the name "Kimiiro" = "Kimiiro," we came up with the idea of making the signage blotchy and warm, as if painted on a canvas. We also make "senbei" here, so we created a sign for the senbei room.
2023
OOBUKU-CHA
滋賀県民なら誰もが知っている千紀園のCM。 千紀園のお茶や抹茶スイーツへのこだわりは並々ならぬものがあり、この度、その千紀園の大福茶のパッケージデザインを担当させていただきました。 大福茶(おおぶくちゃ)はお正月に無病息災と幸せを願い飲むお茶です。 千紀園と言えば鶴のマークなので、デザインにはあえて亀でいこうと早い段階で思いました。 鶴と亀があるとさらにおめでたい感じがするためです。 最初は具象的な亀の絵も描いてみたのですが、抽象的であるほうが良いと思い、デザインを抽象化しました。 大福茶の文字の周囲にある六角形の形が亀をイメージしたものなのです。 蓋をあけると千紀園の鶴が蓋の内側に現れるようにしました。 袋タイプの方も、缶のプロポーションをそのまま投影したデザインとしました。 Everyone in Shiga Prefecture is familiar with Senkien's commercials. Senkien's commitment to tea and matcha sweets is extraordinary, We are pleased to announce that we are now in charge of the packaging design for Senkien's Daifuku tea. Daifuku tea is a tea to be drunk at New Year's to wish for good health and happiness. Senkien is known for its crane logo, so I decided at an early stage to use a tortoise in the design. The reason is that having a crane and a turtle on the tea makes it look even more festive. At first, I tried drawing a figurative turtle, but I thought it would be better to make the design abstract. The hexagonal shape around the word "Daifuku-cha" is the image of a turtle. When you open the lid, we made the Senkien crane appear inside the lid. The design of the pouch type is also a direct projection of the proportions of the can. https://shop.senkien.jp/fs/senkien/c/goodfortunetea I designed the package for Senkien's Oobuku tea. Oobuku-cha is a tea that is drunk on New Year's Day to wish for good health and happiness. Senkien is known for its crane symbol, so I decided to use a turtle for the design. I decided to use a tortoise for the design because I felt that having a crane and a tortoise would make the tea more festive. It is available at the main store, Kintetsu Kusatsu, and on line stores.
2021
uluru
真っ赤なブビンガのカタマリを見て、エアーズロックに見えました。 世界最大級の一枚岩が夕焼けに染まるこんな写真が浮かんだのです。 ブビンガはエアーズロックになりたがっていた。と私は思いました。 そんな思いつきから生まれた素材を活かしたペーパーウェイトです。 I saw the bright red Bubinga Katamari and it looked like Ayers Rock. This photo of one of the world's largest monoliths colored by the setting sun came to mind. Bubinga wanted to be Ayers Rock. I thought. This is a paperweight that makes use of materials born from such an idea.
2008
OMI MAIKO
近江米粉は滋賀県の近江米を使った米粉です。ロゴデザインやパッケージデザインを担当しました。Omi Rice Flour is a rice flour made from Omi rice in Shiga Prefecture. We were in charge of logo design and package design.
2015
Back to Top