You may also like

VEHICLEN
室内用子供乗用玩具です。 中は収納で引出しになっていてお尻のほうから引き出せます。 オモチャなどを楽しく片付けながら遊べる乗り物です。 つののように張り出した部分は把手になっており、つかんで走ります。 子供の乗り物を考えるにあたって、子供の乗り物は暮らしの中で邪魔なものである。 あるいはいつか邪魔になる。と思っていました。 ですので、有用な引出し型の収納が走れば良いなと思っていたのです。 そして、子供は引出しが大好きなのです。 出来るだけコストを抑えるためにシンプルな板のみで作ろうと思いました。 でも、考えていくうち、少しずつ、箱が斜めになったのでした。 その方が、角がなく乗り心地も良いのです。
2007
SHIGA CHAIR
滋賀県のナラ枯材を使った椅子を作る滋賀チェアプロジェクトのブランディングと椅子のデザインを担当しました。製造技術が非常に高い飛騨産業とのコラボレーションによって生まれたアームチェアです。滋賀を代表する椅子になってほしいと思いを込めてSHIGA CHAIRと名付けました。I was in charge of branding and chair design for the Shiga Chair Project, a project to create chairs using oak withers from Shiga Prefecture. This armchair was created in collaboration with Hida Sangyo, a company with very high manufacturing technology. We named it SHIGA CHAIR with the hope that it will become a chair representing Shiga.
2020
Renovation EXPO OSAKA 2018
リノベーションエキスポ2018大阪のポスターデザイン。 「食」をテーマにリノベーションの展示会を大阪南港ATCで開催します。 リノベーションを略して「リノベ」の文字を家具や建築として表現しました。 製図で描くような幾何学的書体を上にかぶせ、リノベーションの設計感を出しました。
2018
KOKA Cardboard Box
滋賀県甲賀市の段ボールのデザインです。甲賀市の市章の2色を使用し、忍者テーマで手裏剣のモノグラムを配置し、市章デザインもあしらっています。ふるさと納税返礼品を送るのに使用されたりしています。This is a cardboard design for Koka City, Shiga Prefecture. It uses the two colors of the Koka city emblem, and has a ninja theme with a shuriken monogram and the city emblem design. It is sometimes used to send tax returns from hometowns.
2021
78 shochu
78は米焼酎です。78のステンレスコップにデザインを合わせた焼酎です。78 is a rice shochu; the design of this shochu matches the stainless steel cup of 78.
2021
TOKAN
これは、信楽焼の陶器で出来た厨子(仏壇)です。 陶器の気品と重厚感が仏壇に存在感を与えています。 現在の住宅事情にあっても、置き場所をとらず、みんなの集まるリビングにおいても違和感がなく、 小さくとも確かな気品と存在感は陶器ならではのものです。
2007
OITA ASIA SCULPTURE EXHIBITION
大分アジア彫刻展公募の公式ポスターを担当しました。大分の頭文字OとアジアのAをモチーフに、現代彫刻作品を思わせるようなデザインとしました。大分の向こうにアジアを見据えるイメージでAを向こう側に配置し、また、賞の頂点を金色のAで表しています。 I designed the official poster for the Oita Asia Sculpture Exhibition open call. Using the initials O for Oita and A for Asia as motifs, I created a design reminiscent of contemporary sculpture. The letter A is positioned toward the horizon, symbolizing the vision of Asia beyond Oita, while the golden A represents the pinnacle of the awards. 我负责设计了大分亚洲雕塑展公开征集活动的官方海报。以大分首字母O和亚洲首字母A为设计元素,打造出令人联想到现代雕塑作品的视觉效果。将A字母置于远方,象征着从大分眺望亚洲的意境,同时以金色A字母代表奖项的巅峰。
2025
GINDAWARA
釜炊き近江米 銀俵のロゴをデザインしました。シンボルマークは米俵を横から見た姿。銀俵の文字は古い文字から引用しました。We designed a logo for GINDAWARA. This restaurant cooks rice in a Shigaraki earthenware pot. The symbol mark is a side view of a rice bale. The letters of "Ginbawara" are taken from old characters.
2019
INAZUMA DACQUOISE
滋賀県産のジャンボレモンを使った、ダックワーズのデザインです。滋賀のナンバープレートはイナズマナンバーと言われたりするので、イナズマダックワーズと名付けられました。雲の下に閃光がきらめくイメージでデザインしました。This is a design for duck wares using jumbo lemons produced in Shiga Prefecture. The Shiga license plate is sometimes referred to as the Inazuma license plate, so it was named Inazuma Duckwars. The design is based on the image of a sparkling flash of light under the clouds.
2021
TSUCHINOCO CARDBOARD MAZE
ブランディングを担当しました、つちのこブランドからまったく新しいダンボール迷路の登場です! このダンボール迷路の最大の特徴は、宝探しをしながら遊べる迷路です。 入口で宝物カードを受け取り、その宝物を探しながら迷路を探検します。 宝物を見つけたら、カードに穴を空けてゆきます。 全部の宝物を発見するまで出る事はできません。 段ボール迷路をより面白く体験できる「宝探し迷路」です。 25,50,100など自由にマス目をカスタムできます。 納品事例多数です。 We are proud to introduce a brand-new cardboard maze from the Tsuchinoko brand, for which we were in charge of branding! The main feature of this cardboard maze is that it is a maze where visitors can play while searching for treasure. You receive a treasure card at the entrance and explore the maze looking for the treasure. When you find the treasure, you make a hole in the card. You cannot leave the maze until you have found all the treasures. This is a "treasure hunting maze" that makes the cardboard maze experience more interesting. You can customize the number of squares to 25, 50, 100, etc. We have many delivery examples.
2014
Back to Top