You may also like

TSUCHINOCO CARDBOARD MAZE
ブランディングを担当しました、つちのこブランドからまったく新しいダンボール迷路の登場です! このダンボール迷路の最大の特徴は、宝探しをしながら遊べる迷路です。 入口で宝物カードを受け取り、その宝物を探しながら迷路を探検します。 宝物を見つけたら、カードに穴を空けてゆきます。 全部の宝物を発見するまで出る事はできません。 段ボール迷路をより面白く体験できる「宝探し迷路」です。 25,50,100など自由にマス目をカスタムできます。 納品事例多数です。 We are proud to introduce a brand-new cardboard maze from the Tsuchinoko brand, for which we were in charge of branding! The main feature of this cardboard maze is that it is a maze where visitors can play while searching for treasure. You receive a treasure card at the entrance and explore the maze looking for the treasure. When you find the treasure, you make a hole in the card. You cannot leave the maze until you have found all the treasures. This is a "treasure hunting maze" that makes the cardboard maze experience more interesting. You can customize the number of squares to 25, 50, 100, etc. We have many delivery examples.
2014
LAKE BIWA TROUT
琵琶湖の宝石と言われるビワマスを使った缶詰です。サーモンのようなピンク色に白い筋の入った身をパッケージにもデザインしました。This canned product is made from Biwa trout, the jewel of Lake Biwa. The pink, salmon-like color with white streaked flesh is also designed into the package.
2021
FRAME STOOL
frameはスツールであり、3つの構成要素がわずかな隙間を保ちながら一つに統合されています。サイドフレームにより持ち上げられた座面は、軽やかでエッジの利いた印象を与えるデザインです。 Horie Stool:Silver Award
2013
Omi Beef Marinated in Miso & corned beef
近江牛のコンビーフと味噌漬けのパッケージデザインです。パッケージの厚紙を展開すると牛の姿が消えます。This is a package design for Omi beef corned beef and miso marinated beef. When the cardboard of the package is unfolded, the cow disappears.
2017
TOFU ICCHO
和紙でできたノート豆腐一帳のロゴデザイン。 エッジがピンとしつつも、中身はやわらかい、そんな豆腐のような手作り感のあるロゴを目指してデザインしました。
2014
FLOCK
FLOCKは群を意味します。信楽焼の陶器で作られた箸置きやブローチなどのブランディングデザインとネーミングです。商品数がとても多く、動物や植物など生物が多くを占めているので群と名付けました。FLOCK means flock. It is a branding design and naming of chopstick rests and brooches made of Shigaraki ware pottery. We named it "Flock" because there are so many products and many of them are creatures such as animals and plants.
2018
LAKEWOOD
2021
RENOVATION EXPO
リノベーションエキスポ大阪の公式ポスターのデザインです。建築空間で文字を形成したデザインとしました。This is the design for the official poster of Renovation Expo Osaka. The design was made to form letters in architectural space.
2019
KOKA Cardboard Box
滋賀県甲賀市の段ボールのデザインです。甲賀市の市章の2色を使用し、忍者テーマで手裏剣のモノグラムを配置し、市章デザインもあしらっています。ふるさと納税返礼品を送るのに使用されたりしています。This is a cardboard design for Koka City, Shiga Prefecture. It uses the two colors of the Koka city emblem, and has a ninja theme with a shuriken monogram and the city emblem design. It is sometimes used to send tax returns from hometowns.
2021
EF66-2000
高速貨物列車専用の機関車として誕生し、国鉄最強の電気機関車と呼ばれたEF66。 量産車は1968年より製造開始され、独特のフロントデザインにより、当時話題になりました。 寝台列車牽引の花形にもなり、電気機関車の黄金期を作りました。   その後、JR貨物が製作した、EF66-100番台やEF200,EF210へ主役の座を譲りました。   今回、EF66のDNAを引き継ぎ、強力な出力を搭載し、インテリジェントな最新型電気機関車の試作機として、誕生したのが、EF66-2000です。   JRの電化区間には、直流と交流があります。その直流用に製造された機関車が直流電気機関車です。 直流機は一部分を除いて基本的に青色ですが、これは実験型のための灰色となっています。 The EF66 was born as a locomotive exclusively for high-speed freight trains and was called Japan National Railways' strongest electric locomotive. Production of the mass-produced car began in 1968, and it became a hot topic at the time due to its unique front design. It also became the star of sleeper train traction, ushering in the golden age of electric locomotives. ​ After that, the leading role was given to the EF66-100 series, EF200, and EF210 manufactured by JR Freight. ​ This time, the EF66-2000 was born as a prototype of an intelligent, cutting-edge electric locomotive that inherits the DNA of the EF66 and is equipped with powerful output. It has an output of 3,900 kW, the same as the EF66, and is equipped with a VVVF inverter. ​ JR's electrified sections have direct current and alternating current. A locomotive manufactured for direct current is a direct current electric locomotive. The DC machine is basically blue except for one part, but this is gray for the experimental type.
2014
Back to Top