You may also like

BIWAICHI RENTAL CYCLE
米原駅構内にびわ湖一周レンタサイクルをオープンしました。その店舗設計をしました。県産材の杉を使い、宿場町を多く有する米原に合う佇まいを目指しました。A round-the-lake Biwa bicycle rental shop has opened in Maibara Station. We designed the store. We used Japanese cedar produced in Shiga Prefecture. The design of this building was intended to fit the appearance of Yonehara, which has many old inn towns.
2020
KYO AKARI
赤坂サカスで開催されたCool Kyoto2011に間接照明用のLED「ウィルライン」を展示するためのブースのデザインを担当しました。 京都らしいアイデンティティと、ブースに強化ダンボールを用いることを求められました。 強化ダンボールの特性を活かし、美しい光の陰影を表現し、全体を統合させるデザインを考えました。 あかりの縦格子 間接照明によって強化ダンボールの縦格子を照らし出します。 狭く小さなスペースでありますが、遠くからでも目を引く空間的な展示什器としています。 LEDの商品をそのままただ見せるのではなく、どのようにLEDの効果があるのかを見せるものとし、 落ち着きのある美しい陰影をダンボールで描き出す事に成功しました。 LEDはあくまでも脇役であり、引き立たせるべきもの、照らし出すべきものを配置しました。
2007
Oiled AYU
2016
Otsu North Edges
琵琶湖のほとり、大津北には多彩なクラフターが集っています。 帽子、鉄溶接、樹脂加工、木彫仏像、湖から集めたガラス 異なる素材と技が出会い、 ここでしか生まれない新しい価値を形にしました。 大津北から発信する、唯一無二のクラフトコレクションです。 Otsu Kita, on the shores of Lake Biwa, is home to a diverse range of crafters. Hats, iron welding, resin processing, wooden Buddha statues, and glass collected from the lake Different materials and techniques come together to create new value that can only be found here. This is a one-of-a-kind craft collection from Otsu Kita. 位于琵琶湖畔的大津北,是众多手工艺人的聚集地。 帽子、铁艺焊接、树脂加工、木制佛像、以及从湖中采集的玻璃制品…… 不同的材料和技艺在此交融,创造出独一无二的价值。 这是来自大津北的独一无二的手工艺品系列。
2025
MAEKAKE SHOCHU PACKAGE
鹿児島の焼酎のパッケージデザインです。設計の条件としてアルミパウチを使用すること、銘柄をシールで表示することがありました。 酒屋のイメージと言えば前掛けなので、前掛けと桜島をデザインしたラベルをパウチにぐるっと巻くパッケージとしました。様々な銘柄に対応するため、商品を書いた説明紙をラベルで貼ることができる方法を考えました。立体感があり、見栄えのするデザインです。 パウチの銀色を活かし上部の桜島からは銀の噴煙が上がっているように見せます。無愛想なアルミパウチの良さを引き出すデザインを心がけました。ギフト箱もインディゴのテクスチャーで窓から中身が見えるようにしました。 This is a package design for Kagoshima shochu. The design requirements were to use an aluminum pouch and to display the brand name with a sticker. Since the image of a liquor store is that of a front hanging, we decided to use a package that wraps a label with a design of a front hanging and Sakurajima around the pouch. In order to accommodate a variety of brands, we came up with a method that allows the label to be attached to an explanatory paper with the product written on it. The design has a three-dimensional feel and looks great. The silver color of the pouch makes it look like a silver plume rising from Sakurajima at the top. We tried to create a design that would bring out the best of the bland aluminum pouch. 这是鹿儿岛烧酒的包装设计。 设计条件是使用铝制小袋,并用贴纸标明品牌名称。 酒铺的形象是正面悬挂,因此包装设计的标签上印有正面悬挂和樱岛的图案,并将酒袋包裹起来。 为了适应各种品牌,我们想出了一种方法,可以将标签贴在写有产品说明的纸上。 这种设计具有立体效果,看起来很不错。 包装袋采用银色,看上去就像从樱岛顶部升起的银色翎羽。 我们努力创造一种设计,使不起眼的铝制小袋发挥出最大的作用。

2023
OMEDETAMAGO
おめでたまごは、これまでにない新しいギフト商品、大切な人に忘れられない思い出を贈る「たまご」です。手触りのやさしいたまご型の信楽焼。 このまま飾ってもかわいいかたちですが、実は横に倒して堅いところでコツンとたまごを割るように叩くと、パカっと綺麗に二つに割れました。すると中には、陶器のふくろうがひょっこりと入っています。 そして、割れたたまごの断面をよくみてみると、そこには祝福のメッセージと名前と日付が刻まれています。 割ったたまごの殻を重ねるようにおいて、中にふくろうを飾ったら完成です。 出産祝い、結婚祝い、誕生日、引き出物、還暦祝いなど、大切な人への忘れられないサプライズなプレゼントとして贈ってみるのはいかがですか。
2011
UDCBK
UDCBK(アーバンデザインセンターびわこ・くさつ)は、草津の未来のまちのデザインを考えるために、 大学(教職員や学生)、企業(経営者や通勤者)、行政(国や県や市の職員)の人々が、 草津に住む市民の方々と気軽に自由に話し合い、交流する場所として南草津駅前に生まれました。 様々な人がここを拠点に交わり、その中から様々な事が発展的に広がっていく。 この場所は言うなれば「未来創造交差点」であると考えました。 様々な道が交差し、つながり、そして広がってゆく様子をロゴマークとしてデザインしました。 UDCBKの文字がそれぞれ道のようになっており、ジャンクションになっています。 グラデーションの色は、様々な考えや、アクション、動きを表現しています。
2017
TAKASHIMA A MONO GP 2024
高島ええものグランプリ2024のブランディングを担当しました。 今回は受賞者への取材を記事にし、商品を見るだけではわからない作り手の熱い想いやストーリーを大切に伝えようと考え、高島市内の道の駅への集客に新聞折込のB3チラシをデザインしました。また道の駅の専用什器、POPなど売り場のデザインもしました。 また、受賞者へは、「センスがええ」ということで高島産のセンスと賞状、副賞がプレゼントされました。 We were in charge of branding for the Takashima Eemono Grand Prix 2024. This time, we turned interviews with the winners into articles, with the aim of conveying the passion and stories of the makers that cannot be understood just by looking at the products, and designed a B3 flyer to be inserted into newspapers to attract customers to roadside stations in Takashima City. In addition, the winners were presented with Takashima-made products, a certificate, and a prize in recognition of their "good sense. "我们负责 2024 年高岛艾莫诺大奖赛的品牌推广工作。 这次,我们采访了获奖者并撰写了一篇文章,还设计了一张 B3 传单,刊登在报纸上,以吸引顾客前往高岛市的路边车站。 我们还在路边车站设计了专用固定装置、POP 和其他销售区域。 我们还向获奖者颁发了 “时尚感”、证书和额外奖品,所有这些都是高岛制造,以表彰他们的 “时尚感”!
2025
saruyama
saruyamaは、無垢材のソリッド感を活かしたコートーハンガーです。本体は4つにノックダウン可能です。いろいろな高さにフックがあり、家族みんなで使えるコートハンガーです。フックの部分は山に登っているサルのイメージで、頂上にいる赤いのがボスザルです。
2013
Re think Creative Contest 2024
香川では年越しそばならぬ年越しうどんがあり、それはしっぽくうどんと言われる大根、にんじんなどがてんこ盛りになったうどんです。 そして、年が明けると、雑煮の代わりに、いくらやエビなどの赤いものが入った年明けうどんを食べます。 いつもうどんと共にある香川県の魅力をポスターに描きました。 うどんの魅力は底知れないと感じます。 In Kagawa Prefecture, they have toshikoshi udon instead of toshikoshi soba, a type of udon piled high with ingredients such as daikon radish and carrots, known as shippoku udon. And when the new year begins, instead of zoni, they eat toshikoshi udon filled with red ingredients like salmon roe and shrimp. I depicted the charm of Kagawa Prefecture, which is always associated with udon. I feel that the appeal of udon is boundless. 日本香川县的乌冬面非常有名。 在香川,除夕夜吃的不是荞麦面,而是除夕夜乌冬面,这种乌冬面被称为 “Shippoku 乌冬面”,里面放有萝卜、胡萝卜和其他配料。 到了年关,人们吃的不是 “Zoni”,而是加入了鲑鱼子、大虾和其他红色食物的新年乌冬面。 海报描绘了香川县的魅力,它总是与乌冬面相伴。 我觉得乌冬的魅力深不可测。
2025
Back to Top