Cosmopolitan Tourism R&D
国際観光政策研究所のロゴデザインです。CとTを組み合わせて地球のように見せています。Logo design for the Institute for Cosmopolitan Tourism R&D, combining the C and the T to look like the earth.
You may also like
ACRYLIC TOILET SIGN
LEDを内臓したアクリルのトイレサインです。サインのベースは木製でLEDが内臓されています。アクリル部分に切削加工が施されてあり、光を拡散し発光します。Acrylic restroom sign with built-in LEDs. The base of the sign is made of wood and contains LEDs. The acrylic part is machined to diffuse light and emit light.
2020
Omi Beef Marinated in Miso & corned beef
近江牛のコンビーフと味噌漬けのパッケージデザインです。パッケージの厚紙を展開すると牛の姿が消えます。This is a package design for Omi beef corned beef and miso marinated beef. When the cardboard of the package is unfolded, the cow disappears.
2017
SUIRIN
2012
TACHI
シンプルでオーソドックスなデザインを心がけてデザインしました。
とても軽く、使いやすく、あまり緊張しすぎない、しかしそこまでカジュアルでもない。
runoの丸く柔らかいデザインと対照的に、tachiは、凛とした佇まいを持ったデザインです。(写真の後半はrunoとの比較です)
非常に軽く出来ています。
斜め上からはあまり裏側が見えませんが、裏側の削り込みにより手がすっと入り、大変持ちやすくデザインされています。
山中塗とは、石川県加賀市の山中温泉地区で作られる漆器で、山中漆器と呼ばれます。国産のミズメ桜を轆轤挽きで仕上げ、拭き漆技法で仕上げました。
We designed this product with a simple and orthodox design in mind.
It is very light, easy to use, not too strained, but not that casual either.
In contrast to the round and soft design of runo, tachi has a dignified appearance. (The second half of the photo is a comparison with runo.)
It is made very light.
Although you cannot see the back side of the bowl from an angle, the back side has been cut down so that you can easily put your hand into the bowl, making it very easy to hold.
Yamanaka-nuri is a type of lacquerware produced in the Yamanaka Onsen area of Kaga City, Ishikawa Prefecture, and is called Yamanaka lacquerware. The potter's wheel is made of domestically produced mizume-zakura (cherry tree) and finished with the wipe lacquer technique.
2024
ONDA
ONDAはイタリア語で波を意味します。これはチェストですが表面が波のようにカーブしています。ウォルナットとヨーロッパビーチに2種類の木のコントラストがあるデザインです。ONDA means wave in Italian. This is a chest, but its surface is curved like a wave. The design has a contrast between two types of wood in walnut and European beach.
2009
Miso soup with Seta shijimi
琵琶湖のセタシジミを使ったインスタントの味噌汁です。しじみの殻をデザインとして使いました。高級なしじみなので金色にしています。This instant miso soup is made with Lake Biwa's seta shijimi clam. We used the shells of shijimi clam as a design. The color is gold because of the high quality shijimi clam.
2020
TSUCHINOCO CARDBOARD MAZE
ブランディングを担当しました、つちのこブランドからまったく新しいダンボール迷路の登場です!
このダンボール迷路の最大の特徴は、宝探しをしながら遊べる迷路です。
入口で宝物カードを受け取り、その宝物を探しながら迷路を探検します。
宝物を見つけたら、カードに穴を空けてゆきます。
全部の宝物を発見するまで出る事はできません。
段ボール迷路をより面白く体験できる「宝探し迷路」です。
25,50,100など自由にマス目をカスタムできます。
納品事例多数です。
We are proud to introduce a brand-new cardboard maze from the Tsuchinoko brand, for which we were in charge of branding!
The main feature of this cardboard maze is that it is a maze where visitors can play while searching for treasure.
You receive a treasure card at the entrance and explore the maze looking for the treasure.
When you find the treasure, you make a hole in the card.
You cannot leave the maze until you have found all the treasures.
This is a "treasure hunting maze" that makes the cardboard maze experience more interesting.
You can customize the number of squares to 25, 50, 100, etc.
We have many delivery examples.
2014
HALAL MEET ORGANIZATION
ハラール認証の食肉を適正に流通させる日本における団体のロゴマークです。
日本の日の丸と、食卓を示すお皿をモチーフにしています。
This is the logo mark of an organization in Japan that promotes the proper distribution of Halal-certified meat.
The motif of the logo is the Japanese flag "Hinomaru" and a plate showing a dining table.
这是日本一个组织的徽标标志,目的是正确销售经清真认证的肉类。
图案由日本国旗日之丸和一个代表餐桌的盘子组成。
2013
CHINDON FESTIVAL
第67回全日本チンドンコンクールのポスターデザイン案です。賑やかな音が聞こえて来そうな立体的で動きのあるデザインとしました。「ちんどん」の文字が描かれています。This is a poster design for the 67th All Japan Chindon Competition. The design is three-dimensional and full of movement, as if one can hear the lively sound of the chindon. The word "Chindon" is drawn on the poster.
2021
YUTANPO
磁器の湯たんぽのデザインです。布団の中へ入れて使用する湯たんぽですが、多くの湯たんぽは、蓋の部分が突起として出ています。その出っ張りをなくし、人が触れる形状としてもっともあってほしかった形態を目指しました。This is a porcelain hot water bottle design. Most hot-water bottles are placed in a futon and the lid of the bottle protrudes from the futon. We eliminated the protrusion and aimed to create a shape that people can touch.
2012