You may also like

LAKE BIWA TROUT
琵琶湖の宝石と言われるビワマスを使った缶詰です。サーモンのようなピンク色に白い筋の入った身をパッケージにもデザインしました。This canned product is made from Biwa trout, the jewel of Lake Biwa. The pink, salmon-like color with white streaked flesh is also designed into the package.
2021
DEN-EN KITCHEN
den-en kitchen ロゴデザイン。おうみ福祉会の新施設、きみいろ内に併設されたden-en kitchen(田園キッチン)のロゴデザインを担当しました。田んぼの田を両手で抱き抱えるような暖かさを感じさせるデザインです。のどかな田園風景に溶け込むカフェは、どなたでもご利用頂けます。Logo design for den-en kitchen.We designed the logo for den-en kitchen (Den-en kitchen), which is located in Kimiiro, a new facility of Ohmi Fukushi Kai.The design evokes a warm feeling of embracing the rice paddies with both hands. The café blends into the peaceful countryside and is open to everyone.
2023
PIZZLY BEARS
地球温暖化の影響で、北極の氷は溶け、ホッキョクグマは住む場所を失い始めています。 この木馬ではホッキョクグマが、その溶けて割れてしまった氷をたどたどしい足付きで歩いてゆく姿を現しています。この木馬は、自分の娘のために作ったものです。 売っているものを買って与えるより、せっかくだから、私のデザインしたものをあげたいとの思いからです。 私の父も、いろいろなものを作ってくれたものでした。それが、やはり私の中では印象が大きいのです。 この木馬は発表するや、世界中のデザインや環境系ブログを駆け巡りました。 その中には、カナダの北極の科学者から娘に買いたいとの連絡までありました。 これには驚きましたが、あいにくその時は商品化できていませんでした。 そして、2年くらい経ったある時、商品化したいと言ってくれる香港のブランドが現われたのです。 発表から3年の時を経てようやくHUZI DESIGNより商品化されました。
2008
KIMIIRO SIGN
近江八幡市で、社会福祉法人 おうみ福祉会の新しい建物が5月に開所しました。 その建物は「きみいろ」と言います。きみいろは日本語であなたの色という意味です。 作業所に訪れる人、それぞれの個性が彩る家族のような場所。そんなイメージかもしれません。今回、内部のサインを担当させていただきました。その「きみいろ」=「君色」というネーミングから、キャンバスに絵の具で描いたような、にじみと温かみのあるサインとすることを思いつきました。ここでは「せんべい」も作っており、せんべいルームのサインも作りました。A new building of Ohmi Fukushi Kai social welfare corporation opened in May in Ohmi-Hachiman City.The building is called "Kimiiro. Kimiiro means "your color" in Japanese.It is a family-like place where the individuality of each person who visits the workshop adds color to the place. That may be the image of this building.This time, I was in charge of the interior signage.From the name "Kimiiro" = "Kimiiro," we came up with the idea of making the signage blotchy and warm, as if painted on a canvas. We also make "senbei" here, so we created a sign for the senbei room.
2023
ZIPANG
日本列島を模した信楽焼の器です。食卓に日本列島を描いて楽しめます。 あまり具体的な日本列島にならないように、言われたら、わかる。くらいの、抽象的でかわいい日本列島のデザインとしました。 This is a Shigaraki ware vessel in the shape of the Japanese Islands. You can enjoy drawing the Japanese Islands on your dining table. The design is abstract and cute, so as not to be too concrete. The design is abstract and cute.
2022
HACHIMANJIKAN
近江八幡の西の湖周辺をビーチクルーザーで自転車ツアーをするツーリズムのブランディング「ハチマンジカン」です。Hachimanjikan" is a branding for a tourism brand that offers bicycle tours by beach cruiser around Lake Nishi in Omi Hachiman.
2019
GLORY
2005
DECCHI YOKAN
近江八幡丁稚羊羹の老舗「和た与」の丁稚羊羹のパッケージデザインです。シンプルながら老舗の羊羹らしく伝統と新しさを融合させたデザインとしています。This is the package design of "Wata-yo", a long-established Omi-Hachiman Decchi-Yokan. The design is simple, but it is a fusion of tradition and novelty, as if it is a yokan made by a long-established store.
2020
OITA HOVERCRAFT
このホーバークラフトは、ボディの前面のボンネットに搭乗口があり、大きなボリューム感がありますが、このラッピングデザインで最も重要なのは、その部分の活かし方であると考えました。遠くからでも目につきやすくキラリと光る印象を与えたいと思い、宇宙、海、空、大地、大分の自然をイメージさせるカラフルなストライプをキーデザインとして、このボンネットから全体に流すように配置しました。ストライプは進行方向に流れるようなデザインで、海上で走っている姿が美しいものになることを考えました。宇宙や自然へとつながる未来感のあるデザインとしています。This hovercraft has a boarding gate on the front hood of the body, giving it a large volume, and we thought the most important aspect of this wrapping design was how to make the most of this area. We wanted to create an impression that would be easily noticeable from afar and would shine brightly, so we used colorful stripes that evoke space, the sea, the sky, the earth, and Oita's natural environment as the key design, and arranged them to flow from this hood to the entire area. The stripes are designed to flow in the direction of travel, and we thought it would be beautiful to see it running at sea. The design has a futuristic feel that leads to space and nature.
2022
HALAL MEET ORGANIZATION
ハラール認証の食肉を適正に流通させる日本における団体のロゴマークです。 日本の日の丸と、食卓を示すお皿をモチーフにしています。 This is the logo mark of an organization in Japan that promotes the proper distribution of Halal-certified meat. The motif of the logo is the Japanese flag "Hinomaru" and a plate showing a dining table. 这是日本一个组织的徽标标志,目的是正确销售经清真认证的肉类。 图案由日本国旗日之丸和一个代表餐桌的盘子组成。
2013
Back to Top