AZUCHI
近江八幡市の安土を戦国イメージでブランディングしました。安土城跡を有する織田信長ゆかりの地であり、織田信長の兜のイメージでロゴデザインを行いました。「信長を旅しよう」のコピーも考案し、かつての水路、陸路をたどるツアーも敢行されました。We branded Azuchi in Omi Hachiman City with the image of the Warring States period. The logo design was based on the image of Nobunaga Oda's helmet. We also devised a copy of "Let's Travel Nobunaga" and organized a tour that traces the waterways and overland routes of the past.
You may also like
The drawer that makes dreams come true
香港で開催のドラえもん展に出展した作品です。ドラえもんは引き出しから登場して様々な夢を叶えてくれました。そんな自分の大切な夢や品物を入れておく大切な引き出しです。This work was exhibited at the Doraemon exhibition in Hong Kong. Doraemon appeared from a drawer and made various dreams come true. This is an important drawer where I keep my precious dreams and items.
2012
TACHI
シンプルでオーソドックスなデザインを心がけてデザインしました。
とても軽く、使いやすく、あまり緊張しすぎない、しかしそこまでカジュアルでもない。
runoの丸く柔らかいデザインと対照的に、tachiは、凛とした佇まいを持ったデザインです。(写真の後半はrunoとの比較です)
非常に軽く出来ています。
斜め上からはあまり裏側が見えませんが、裏側の削り込みにより手がすっと入り、大変持ちやすくデザインされています。
山中塗とは、石川県加賀市の山中温泉地区で作られる漆器で、山中漆器と呼ばれます。国産のミズメ桜を轆轤挽きで仕上げ、拭き漆技法で仕上げました。
We designed this product with a simple and orthodox design in mind.
It is very light, easy to use, not too strained, but not that casual either.
In contrast to the round and soft design of runo, tachi has a dignified appearance. (The second half of the photo is a comparison with runo.)
It is made very light.
Although you cannot see the back side of the bowl from an angle, the back side has been cut down so that you can easily put your hand into the bowl, making it very easy to hold.
Yamanaka-nuri is a type of lacquerware produced in the Yamanaka Onsen area of Kaga City, Ishikawa Prefecture, and is called Yamanaka lacquerware. The potter's wheel is made of domestically produced mizume-zakura (cherry tree) and finished with the wipe lacquer technique.
2024
nasow
nasowはnatural soft woodの略でゴム素材と木屑、貝殻、様々な廃材を練りこんだ新素材です。リブランディングとプロダクトデザインを担当しました。独特の弾力のある素材の良さを引き出したデザインです。nasow stands for "natural soft wood," a new material made of rubber, wood chips, seashells, and various scrap wood. We rebranded and designed the product. The design brings out the best of the unique elasticity of the material.
2017
YUTANPO
磁器の湯たんぽのデザインです。布団の中へ入れて使用する湯たんぽですが、多くの湯たんぽは、蓋の部分が突起として出ています。その出っ張りをなくし、人が触れる形状としてもっともあってほしかった形態を目指しました。This is a porcelain hot water bottle design. Most hot-water bottles are placed in a futon and the lid of the bottle protrudes from the futon. We eliminated the protrusion and aimed to create a shape that people can touch.
2012
OMI MAIKO
近江米粉は滋賀県の近江米を使った米粉です。ロゴデザインやパッケージデザインを担当しました。Omi Rice Flour is a rice flour made from Omi rice in Shiga Prefecture. We were in charge of logo design and package design.
2015
amana
「あまな」は近江八幡丁稚羊羹の老舗和た与の経営するカフェです。そのインテリアデザインを担当しました。外観は和風であり、テイクアウト導線も設けました。モダンな和、円をテーマにしてデザインしています。Amana" is a café run by the long-established Ohmi-Hachiman Decchiyokan (sweet bean jelly) shop, Wataoyo. We were in charge of the interior design. The exterior is Japanese style, and a take-out line is also provided. The theme of the design is modern harmony and circle.
2020
RENOVATION EXPO
リノベーションエキスポ大阪の公式ポスターのデザインです。建築空間で文字を形成したデザインとしました。This is the design for the official poster of Renovation Expo Osaka. The design was made to form letters in architectural space.
2019
CHONMAGE YOKAN
チョンマゲ羊羹はチョンマゲの形をした羊羹です。日本では人に何かをおねがいするときに、〜〜してチョンマゲ。という文化があります。このお土産を渡して、〜〜してチョンマゲとお願いしてみましょう。Chonmage Yokan is a type of yokan jelly in the shape of a chonmage. In Japan, when you ask someone to do something for you, you say "〜〜してチョンマゲ. In Japan, there is a culture of saying, "Please give me this souvenir and ask me to do something for you. Give this souvenir to someone and ask them to do something for you.
2011
Oiled AYU
2016
FUNAZUSHI ICE
「ふなずしアイス」のパッケージデザインです。
彦根の老舗「いと重菓舗」と「あゆの店きむら」のコラボ商品です。
正確には飯(いい)と呼ばれる、ふなと一緒に漬け込むお米を使っており、ふながこの中に入っているわけではありません。
この飯は、今までは、あまり用途がなく捨てられる事も多かったふなずしの材料です。
ふなずしのイメージを覆し、臭みもなく、レアチーズのようでとても美味しいです。 このデザインを考える上で、まず想像したのは「ふなずし=臭い」という認識が一般にはされやすいことを想像しました。
この中身は決して臭くない、美味しいものですから、このレアチーズのような美味しさをパッケージを通して適切に伝える必要があると思いました。
率直に美味しそうだと感じてもらえるシズル感のあるパッケージを提案しました。
2024