You may also like

Renovation EXPO OSAKA 2018
リノベーションエキスポ2018大阪のポスターデザイン。 「食」をテーマにリノベーションの展示会を大阪南港ATCで開催します。 リノベーションを略して「リノベ」の文字を家具や建築として表現しました。 製図で描くような幾何学的書体を上にかぶせ、リノベーションの設計感を出しました。
2018
BIWAKO SHAMPOO & RINSE
これはシャンプーとリンスのデザインです。琵琶湖にも優しい、人にも優しい原料でできており、100%自然に分解される厳選素材を使用しております。売り上げの一部を琵琶湖の環境保全にも役立てています。This is a shampoo and conditioner design. They are made of carefully selected ingredients that are both friendly to Lake Biwa and to people, and are 100% naturally degradable. A portion of the proceeds is also used to help preserve the environment of Lake Biwa.
2021
IKA'S MONO
旧伊香郡4町のアンテナショップIKA'S MONO STOREのブランディング、パッケージデザインなどです。四つの町が一つになって高みを目指す。というイメージでロゴデザインをしました。イカのイメージでパッケージにもヘッダーを作って様々な業者の商品に統一感を持たせて販売しました。This includes branding and package design for IKA'S MONO STORE, an antenna store for four former Ika-gun towns. The four towns are united as one and aim high. We designed the logo with this image. We also created a header on the package with the image of squid to give a sense of unity to the products of various vendors and sell them.
2019
GOENMAN
ご縁まんは、菓匠禄兵衛の商品でおめでたい縁起の良いイメージでパッケージを依頼されました。紅白と金色を用いて「円」と「縁」を掛け合わせて縁起の良いデザインを目指しました。e were asked to create a package for Gohan Man, a product of the confectioner Rokubei, with a festive and auspicious image. We aimed to create an auspicious design by using red, white, and gold colors to cross the words "yen" and "en" together.
2020
UIROMOCHI
「和た与」のういろ餅のパッケージリニューアルです。こちらのういろは、米粉を使用していることから米の形をあしらっています。包装紙を開くとわかるようなデザインです。一つは抹茶と白、もう一つは黒糖をあらわし、中身を表現したものです。This is a package renewal of Uiro rice cake of "Wata-yo". This Uiro is decorated with the shape of rice because it is made of rice flour. The design can be recognized by opening the wrapping paper. One is a matcha green tea and white, and the other is brown sugar, representing the contents of the rice cake.
2020
TOYAMA FESTIVAL
第62回富山まつりの公式ポスターを担当しました。青空の下、市内のメイン道路で日中にダイナミックな踊りが行われるこのお祭りを象徴的に踊り子の姿でデザインしました。We were in charge of the official poster for the 62nd Toyama Festival. We designed the dancers to symbolize this festival, in which dynamic dancing takes place during the day on the city's main roads under a blue sky.
2022
Pizza Shigaraki
2015
KYO AKARI
赤坂サカスで開催されたCool Kyoto2011に間接照明用のLED「ウィルライン」を展示するためのブースのデザインを担当しました。 京都らしいアイデンティティと、ブースに強化ダンボールを用いることを求められました。 強化ダンボールの特性を活かし、美しい光の陰影を表現し、全体を統合させるデザインを考えました。 あかりの縦格子 間接照明によって強化ダンボールの縦格子を照らし出します。 狭く小さなスペースでありますが、遠くからでも目を引く空間的な展示什器としています。 LEDの商品をそのままただ見せるのではなく、どのようにLEDの効果があるのかを見せるものとし、 落ち着きのある美しい陰影をダンボールで描き出す事に成功しました。 LEDはあくまでも脇役であり、引き立たせるべきもの、照らし出すべきものを配置しました。
2007
CUBRIC TEAK HOOK
CUBRICはシンプルなデザインの木製の壁掛けフックです。 幻の銘木「ユーラシアン チーク材」で製作しました。 濃い色は塗装の色ではございません。木質は重硬でとても高級感があります。 高価な材料ですが、もう一種類のCUBRICとあまり変わらないようにお値段は頑張っています。2つの立方体形状の組み合わせで構成されています。 どのような空間にもよく合う、なんでもないシンプルな形です。CUBRIC is a wooden wall hook with a simple design.It is made of Eurasian teak, a fantastic wood.The dark color is not the color of the paint.The wood is heavy, hard, and very luxurious.It is an expensive material, but we are trying our best to keep the price not much different from the other type of CUBRIC.It is composed of a combination of two cube shapes.It is a simple, nondescript shape that fits well in any space.
2017
HALAL MEET ORGANIZATION
ハラール認証の食肉を適正に流通させる日本における団体のロゴマークです。 日本の日の丸と、食卓を示すお皿をモチーフにしています。 This is the logo mark of an organization in Japan that promotes the proper distribution of Halal-certified meat. The motif of the logo is the Japanese flag "Hinomaru" and a plate showing a dining table. 这是日本一个组织的徽标标志,目的是正确销售经清真认证的肉类。 图案由日本国旗日之丸和一个代表餐桌的盘子组成。
2013
Back to Top