TOKAN
これは、信楽焼の陶器で出来た厨子(仏壇)です。 陶器の気品と重厚感が仏壇に存在感を与えています。 現在の住宅事情にあっても、置き場所をとらず、みんなの集まるリビングにおいても違和感がなく、 小さくとも確かな気品と存在感は陶器ならではのものです。
You may also like
RYO
この仏壇は部屋の隅に置く事ができます。
そのことによって、部屋のどこにいても仏様の姿が見え、仏様も部屋を常に見渡せます。
コンパクトでありながら深い奥行きを持たせ、素材を活かすことで上質感を与えています。
Wise prayer design competition 2005:1st.prize
2005
KAITSUBURI
滋賀県の県鳥「カイツブリ」のペーパーウェイトです。彦根市のバルブ産業のメーカーで鉛フリー合金の銅ビワライトを用いて制作しました。使うほどにエイジングして味わい深い表情になります。
This is a paperweight of "Kaituburi", the prefectural bird of Shiga Prefecture. It was produced by a manufacturer of valve industry in Hikone City using copper biwaite, a lead-free alloy. The more you use it, the more it will age and take on a tasteful look.
ご購入はこちら
To purchase, please visit
https://www.creema.jp/item/3607196/detail
2014
OMI MAIKO
近江米粉は滋賀県の近江米を使った米粉です。ロゴデザインやパッケージデザインを担当しました。Omi Rice Flour is a rice flour made from Omi rice in Shiga Prefecture. We were in charge of logo design and package design.
2015
NAGAHAMA GOEN DEAPARTMENT STORE
長浜ごえん百貨店のロゴデザインと企画です。長浜のいいものを集めて日本橋のここしがで催事をしました。5円玉を落として良いことが起きるご縁くださいボックスも作成しました。Logo design and planning for Nagahama Goen Department Store. We also created a box in which you can drop a 5-yen coin and something good will happen to you.
2020
AYU KIMURA SHOPPING BAG
あゆの店きむらのショッピングバッグをデザインしました。マチ部分の柄とシームレスにつながるでざいんです。8角形の形は生け簀の形を図案化したものです。We designed a shopping bag for Ayu Kimura. The octagonal shape is based on the shape of a fish tank.
2019
TACHI
シンプルでオーソドックスなデザインを心がけてデザインしました。
とても軽く、使いやすく、あまり緊張しすぎない、しかしそこまでカジュアルでもない。
runoの丸く柔らかいデザインと対照的に、tachiは、凛とした佇まいを持ったデザインです。(写真の後半はrunoとの比較です)
非常に軽く出来ています。
斜め上からはあまり裏側が見えませんが、裏側の削り込みにより手がすっと入り、大変持ちやすくデザインされています。
山中塗とは、石川県加賀市の山中温泉地区で作られる漆器で、山中漆器と呼ばれます。国産のミズメ桜を轆轤挽きで仕上げ、拭き漆技法で仕上げました。
We designed this product with a simple and orthodox design in mind.
It is very light, easy to use, not too strained, but not that casual either.
In contrast to the round and soft design of runo, tachi has a dignified appearance. (The second half of the photo is a comparison with runo.)
It is made very light.
Although you cannot see the back side of the bowl from an angle, the back side has been cut down so that you can easily put your hand into the bowl, making it very easy to hold.
Yamanaka-nuri is a type of lacquerware produced in the Yamanaka Onsen area of Kaga City, Ishikawa Prefecture, and is called Yamanaka lacquerware. The potter's wheel is made of domestically produced mizume-zakura (cherry tree) and finished with the wipe lacquer technique.
2024
Hikizuri Bell Manjyu
三井寺の有名な饅頭です。その昔弁慶がひきづったとされる鐘がモチーフになっています。一つの箱で何種類もの中身に対応できるようパッケージシステムを考えました。わかりやすいように封印のシールで中身も伝えています。It is a famous bun of Mitsui Temple. The motif is a bell said to have been pulled by Benkei in the old days. We designed the packaging system so that a single box can be used for several kinds of contents. The contents are also indicated with a seal for easy identification.
2022
PIZZLY BEARS
地球温暖化の影響で、北極の氷は溶け、ホッキョクグマは住む場所を失い始めています。
この木馬ではホッキョクグマが、その溶けて割れてしまった氷をたどたどしい足付きで歩いてゆく姿を現しています。この木馬は、自分の娘のために作ったものです。
売っているものを買って与えるより、せっかくだから、私のデザインしたものをあげたいとの思いからです。
私の父も、いろいろなものを作ってくれたものでした。それが、やはり私の中では印象が大きいのです。
この木馬は発表するや、世界中のデザインや環境系ブログを駆け巡りました。
その中には、カナダの北極の科学者から娘に買いたいとの連絡までありました。
これには驚きましたが、あいにくその時は商品化できていませんでした。
そして、2年くらい経ったある時、商品化したいと言ってくれる香港のブランドが現われたのです。
発表から3年の時を経てようやくHUZI DESIGNより商品化されました。
2008
TOILET SIGN
白い壁面にも際立つ美しいデザインのトイレサインです。JIS規格のトイレサインの形状は堅すぎるけど、売っているものはカジュアルすぎるものが多いので、ちょうど良いバランスで飽きのこないシンプルデザインを考えました。トイレマークも一度貼ったら10年、20年は変えないと思いますので、普遍性を大事にデザインしました。厚みは7mmでしっかりと木の厚みが感じられます。This is a beautifully designed toilet sign that stands out against the white wall. the JIS standard toilet sign shape is too rigid, but many of the ones sold are too casual, so we came up with a simple design that strikes just the right balance and will never become boring. Once the toilet sign is affixed, it is not likely to be changed for 10 or 20 years, so we designed it with universality in mind. The thickness is 7mm, and you can feel the thickness of the wood.
2018
SENKO
2013