You may also like

VEHICLEN
室内用子供乗用玩具です。 中は収納で引出しになっていてお尻のほうから引き出せます。 オモチャなどを楽しく片付けながら遊べる乗り物です。 つののように張り出した部分は把手になっており、つかんで走ります。 子供の乗り物を考えるにあたって、子供の乗り物は暮らしの中で邪魔なものである。 あるいはいつか邪魔になる。と思っていました。 ですので、有用な引出し型の収納が走れば良いなと思っていたのです。 そして、子供は引出しが大好きなのです。 出来るだけコストを抑えるためにシンプルな板のみで作ろうと思いました。 でも、考えていくうち、少しずつ、箱が斜めになったのでした。 その方が、角がなく乗り心地も良いのです。
2007
SAKAEYA
肉サカエヤのCIデザインを担当しました。牛という文字を使いながら和にならない洋のイメージを感じさせるデザインとし、ナイフで切ったような手作り感、クラフト感のあるロゴデザインとしています。We designed the CI for Sakaeya Meat shop. The logo design uses the character for "beef" but gives a Western image that is not Japanese, and has a handmade, crafty feel as if it were cut with a knife.
2019
BIWAKO SHAMPOO & RINSE
これはシャンプーとリンスのデザインです。琵琶湖にも優しい、人にも優しい原料でできており、100%自然に分解される厳選素材を使用しております。売り上げの一部を琵琶湖の環境保全にも役立てています。This is a shampoo and conditioner design. They are made of carefully selected ingredients that are both friendly to Lake Biwa and to people, and are 100% naturally degradable. A portion of the proceeds is also used to help preserve the environment of Lake Biwa.
2021
CHISO
2011
TSUCHINOCO
2012
ITO
2017
BIWAKO HOMARE
近江茶 琵琶湖ほまれのパッケージデザインです。茶の栽培地である、三重県境から琵琶湖まで繋がっているというイメージを水彩画で表現しました。This is the package design for Omi Tea Biwako Homare. The image of the connection from the border of Mie Prefecture to Lake Biwa, where the tea is grown, is expressed in watercolor.
2021
AYU, SALT-GRILLED FLAKES
あゆの塩焼きをほぐした瓶詰めです。高級感を大切に、塩焼きであったことを引用し、竹串で封印をしています。紙も四角い金のマスがキラキラ見えるものを選択しています。This is a jar of ayu fish unglazed with salt. To emphasize the importance of luxury, it is sealed with a bamboo skewer, citing that it was grilled with salt. The paper is also selected to show a square gold square with glittering gold squares.
2021
NISSEN SHIFT
都会的で女性的なイメージで全体を構成しながら、固すぎずない柔軟性を持った家具です。 ビーチのナチュラルカラーと、奥行きのある上品な色の組み合わせにより、カジュアルでありながら、 上質で存在感のあるイメージを大切にした家具のシリーズです。 Nissen Design Award 2006:1st.prize
2006
MATSUMOTO YUKI FURNITURE
松本雄樹家具製作所のロゴマークをデザインしました。ノミのようで暖かい家のようで、手作り感のあるマークとしています。We designed a logo mark for Yuki Matsumoto Furniture Manufacturing. The mark is designed to look like a chisel and a warm house, with a handmade feel.
2022
Back to Top