TOILET SIGN

¥2,300

You may also like

among
傘立てのデザインです。一見、傘立てには見えませんが、全ての傘の先端が合うように円と円の隙間を調整しています。どこにはまるのか、最初は悩みますが、慣れるとすぐにわかります。自分で使いこなす美しいプロダクトです。This is the design of an umbrella stand. At first glance, it does not look like an umbrella stand, but the gap between the circles is adjusted so that the tips of all umbrellas fit together. At first you may have trouble figuring out where it fits, but once you get used to it, you will soon find out. It is a beautiful product that you can use yourself.
2015
TSUCHINOCO
2012
Oiled AYU
2016
BIWAICHI
2019
TOKAN
これは、信楽焼の陶器で出来た厨子(仏壇)です。 陶器の気品と重厚感が仏壇に存在感を与えています。 現在の住宅事情にあっても、置き場所をとらず、みんなの集まるリビングにおいても違和感がなく、 小さくとも確かな気品と存在感は陶器ならではのものです。
2007
NAGAHAMA GENPACHI RUSK
長浜市にあるパン屋ポムドテールの源八ラスクのデザインです。パン職人こだわりの生地から作るラスク。種類も多いですが最小限の資材で対応できるシステムを作りました。ギフトボックスはパンの形をしています。This is a design of Genpachi rusk from bakery Pomme de Terre in Nagahama, Shiga Prefecture. These rusks are made from dough with the baker's special care. There are many different flavors, but we have created a system that can handle a minimum amount of packaging materials. The gift box is in the shape of a loaf of bread.
2020
INAZUMA DACQUOISE
滋賀県産のジャンボレモンを使った、ダックワーズのデザインです。滋賀のナンバープレートはイナズマナンバーと言われたりするので、イナズマダックワーズと名付けられました。雲の下に閃光がきらめくイメージでデザインしました。This is a design for duck wares using jumbo lemons produced in Shiga Prefecture. The Shiga license plate is sometimes referred to as the Inazuma license plate, so it was named Inazuma Duckwars. The design is based on the image of a sparkling flash of light under the clouds.
2021
DECCHI YOKAN 3
3本入りの丁稚羊羹のパッケージリニューアルです。以前のパッケージが包装の手間がかかるということで、風呂敷をモチーフにしつつ、ワンタッチでとじることが可能なパッケージを考案しました。This is a renewal of the packaging for 3-packs of Decchi-Yokan. The previous package was time-consuming to wrap, so we devised a package with a furoshiki (wrapping cloth) motif that can be closed with a single touch.
2020
LAKEWOOD
2021
MASU of Shiga
滋賀県産のびわ湖材を用いたノベルティ用のひのき枡のデザインです。 枡で日本酒を飲む機会も減りましたが、日本酒を木の枡で飲むと木の香りがお酒に移り一味違った楽しみ方ができます。この巻き紙にはその楽しみ方を前面に出して記述しています。 巻き紙を取るとシールが貼られています。 そのシールを剥がすと、枡にレーザー刻印された滋賀のモチーフが現れます。モチーフは4種類ありますが何種類あるかは記されていません。何が出るかはお楽しみということにしました。SNSなどで調べると何種類あるのかもわかったり、調べたくなる、シェアしたくなる仕組みとしました。単なる押しつけのノベルティにならないよう、日本酒を楽しんでもらう、心に残る体験デザインとして考えたものです。 Hinoki Masu is a novelty item designed using Biwako wood from Shiga Prefecture. Masu is a vessel for drinking sake. Although the number of occasions to drink sake with wooden Masu has decreased, drinking sake with wooden sake cups offers a different way to enjoy the sake, as the aroma of the wood is transferred to the sake. This paper roll describes how to enjoy sake in a different way. When you take off the paper roll, you will find a sticker attached to it. When the sticker is removed, the Shiga motif laser-engraved on the Masu is revealed. There are four different motifs, but the number of motifs is not indicated. The idea was to make people want to check and share the information by checking on social networking sites. We did not want this to be a mere novelty item, but rather a memorable experience designed to encourage people to enjoy sake. 新颖的桧木 Masu 设计采用滋贺县的琵琶湖木材。 Masu 是喝清酒的容器。 虽然用木制 Masu 喝清酒的机会较少,但用木制 Masu 喝清酒时,木头的香气会传递到清酒中,给人一种与众不同的享受。 这个纸卷描述的就是这种品酒方式。 取下纸卷后,会贴上一张贴纸。 撕下贴纸后,马苏上激光雕刻的滋贺图案就会显现出来。 共有四个不同的图案,但没有说明有多少个。 我们的想法是让人们可以通过社交网站轻松查找到有哪些图案,并让人们愿意查找这些图案并与他人分享。 设计的初衷是让人们享受清酒带来的难忘体验,而不仅仅是一种勉强的新奇感。
2025
Back to Top