You may also like

AYU BOILED in SOY SOURCE
あゆの醤油煮の缶詰です。高級感があり、美味しそうに見えるように、醤油が染み込んでいくようなイメージでデザインしました。Canned ayu fish simmered in soy sauce. We designed it to look luxurious and delicious, with the image of soy sauce soaking into the product.
2021
YASHIMA BRANDING
屋島山頂の各店舗に統一的な暖簾、日除け幕を設置し、販売用の手ぬぐい、バッジも制作しました。それらは伝統工芸「讃岐のり染め」の大川原染色本舗さんに制作いただいたものです。 屋島のノスタルジックで少し寂れたイメージに合いつつも、モダンと和を併せ持ったイメージです。青色階調の差を生かした背景色と、 台形のシンボル形体の組み合わせで考えたものです。 メインモチーフの台形は屋島をシンボリックに力強く表現したもので、伝統建築の反り屋根のようでもあります。カーブをつける ことで和の印象を強めています。単体でも反復の繰り返しでも、様々な媒体などに展開されてゆくイメージで、強く柔軟に様々な ものに展開できるデザインとなっています。 背景は、「屋島をひらく」のブランドステートメントに呼応する舞台幕が開かれるようなイメージです。 この10年にわたる高松市の尽力により高松市屋島地区が、全国の優れた都市景観の事例を表彰する「都市景観大賞」で、大賞の国土交通大臣賞に選ばれました。香川県内では初の大賞受賞だそうです。 We set up a unified curtain and sunshade at each store on the top of Mt. Yashima, and also produced tenugui hand towels and badges for sales. These were produced by Okawahara Dyeing Honpo, a traditional craftsman of "Sanuki Nori Dyeing". The image of Yashima is nostalgic and a little desolate, yet modern and Japanese at the same time. The background color is a combination of different shades of blue and the trapezoidal shape of the symbol. The Yashima district of Takamatsu City was selected for the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Award, the grand prize of the Urban Landscape Awards, which recognize outstanding examples of urban landscapes from across Japan. This is the first time that an area in Kagawa Prefecture has won the grand prize.
2023
Adam&Eve Bottle
2008
TACHIBANA SHOKUDO
彦根四番町スクエアにある、「たちばな食堂」のCIおよび看板制作を担当しました。 大正ロマンをテーマに作られた街にふさわしいイメージで、ブランディングを行いました。 「たちばな」は伊井家の家紋であり、彦根市の市の木であります。 花紋はより現代的にすっきりとデザインしています。 「たちばな食堂」のインテリアデザインは、DEWKSさんによるものです。
2013
Re think Creative Contest 2024
香川では年越しそばならぬ年越しうどんがあり、それはしっぽくうどんと言われる大根、にんじんなどがてんこ盛りになったうどんです。 そして、年が明けると、雑煮の代わりに、いくらやエビなどの赤いものが入った年明けうどんを食べます。 いつもうどんと共にある香川県の魅力をポスターに描きました。 うどんの魅力は底知れないと感じます。 In Kagawa Prefecture, they have toshikoshi udon instead of toshikoshi soba, a type of udon piled high with ingredients such as daikon radish and carrots, known as shippoku udon. And when the new year begins, instead of zoni, they eat toshikoshi udon filled with red ingredients like salmon roe and shrimp. I depicted the charm of Kagawa Prefecture, which is always associated with udon. I feel that the appeal of udon is boundless. 日本香川县的乌冬面非常有名。 在香川,除夕夜吃的不是荞麦面,而是除夕夜乌冬面,这种乌冬面被称为 “Shippoku 乌冬面”,里面放有萝卜、胡萝卜和其他配料。 到了年关,人们吃的不是 “Zoni”,而是加入了鲑鱼子、大虾和其他红色食物的新年乌冬面。 海报描绘了香川县的魅力,它总是与乌冬面相伴。 我觉得乌冬的魅力深不可测。
2025
MAEKAKE SHOCHU PACKAGE
鹿児島の焼酎のパッケージデザインです。設計の条件としてアルミパウチを使用すること、銘柄をシールで表示することがありました。 酒屋のイメージと言えば前掛けなので、前掛けと桜島をデザインしたラベルをパウチにぐるっと巻くパッケージとしました。様々な銘柄に対応するため、商品を書いた説明紙をラベルで貼ることができる方法を考えました。立体感があり、見栄えのするデザインです。 パウチの銀色を活かし上部の桜島からは銀の噴煙が上がっているように見せます。無愛想なアルミパウチの良さを引き出すデザインを心がけました。ギフト箱もインディゴのテクスチャーで窓から中身が見えるようにしました。 This is a package design for Kagoshima shochu. The design requirements were to use an aluminum pouch and to display the brand name with a sticker. Since the image of a liquor store is that of a front hanging, we decided to use a package that wraps a label with a design of a front hanging and Sakurajima around the pouch. In order to accommodate a variety of brands, we came up with a method that allows the label to be attached to an explanatory paper with the product written on it. The design has a three-dimensional feel and looks great. The silver color of the pouch makes it look like a silver plume rising from Sakurajima at the top. We tried to create a design that would bring out the best of the bland aluminum pouch. 这是鹿儿岛烧酒的包装设计。 设计条件是使用铝制小袋,并用贴纸标明品牌名称。 酒铺的形象是正面悬挂,因此包装设计的标签上印有正面悬挂和樱岛的图案,并将酒袋包裹起来。 为了适应各种品牌,我们想出了一种方法,可以将标签贴在写有产品说明的纸上。 这种设计具有立体效果,看起来很不错。 包装袋采用银色,看上去就像从樱岛顶部升起的银色翎羽。 我们努力创造一种设计,使不起眼的铝制小袋发挥出最大的作用。

2023
KAITSUBURI
滋賀県の県鳥「カイツブリ」のペーパーウェイトです。彦根市のバルブ産業のメーカーで鉛フリー合金の銅ビワライトを用いて制作しました。使うほどにエイジングして味わい深い表情になります。 This is a paperweight of "Kaituburi", the prefectural bird of Shiga Prefecture. It was produced by a manufacturer of valve industry in Hikone City using copper biwaite, a lead-free alloy. The more you use it, the more it will age and take on a tasteful look. ご購入はこちら To purchase, please visit https://www.creema.jp/item/3607196/detail
2014
TACHI
シンプルでオーソドックスなデザインを心がけてデザインしました。 とても軽く、使いやすく、あまり緊張しすぎない、しかしそこまでカジュアルでもない。 runoの丸く柔らかいデザインと対照的に、tachiは、凛とした佇まいを持ったデザインです。(写真の後半はrunoとの比較です) 非常に軽く出来ています。 斜め上からはあまり裏側が見えませんが、裏側の削り込みにより手がすっと入り、大変持ちやすくデザインされています。 山中塗とは、石川県加賀市の山中温泉地区で作られる漆器で、山中漆器と呼ばれます。国産のミズメ桜を轆轤挽きで仕上げ、拭き漆技法で仕上げました。 We designed this product with a simple and orthodox design in mind. It is very light, easy to use, not too strained, but not that casual either. In contrast to the round and soft design of runo, tachi has a dignified appearance. (The second half of the photo is a comparison with runo.) It is made very light. Although you cannot see the back side of the bowl from an angle, the back side has been cut down so that you can easily put your hand into the bowl, making it very easy to hold. Yamanaka-nuri is a type of lacquerware produced in the Yamanaka Onsen area of Kaga City, Ishikawa Prefecture, and is called Yamanaka lacquerware. The potter's wheel is made of domestically produced mizume-zakura (cherry tree) and finished with the wipe lacquer technique.
2024
AYU, SALT-GRILLED FLAKES
あゆの塩焼きをほぐした瓶詰めです。高級感を大切に、塩焼きであったことを引用し、竹串で封印をしています。紙も四角い金のマスがキラキラ見えるものを選択しています。This is a jar of ayu fish unglazed with salt. To emphasize the importance of luxury, it is sealed with a bamboo skewer, citing that it was grilled with salt. The paper is also selected to show a square gold square with glittering gold squares.
2021
Pizza Shigaraki
2015
Back to Top