You may also like

saruyama
saruyamaは、無垢材のソリッド感を活かしたコートーハンガーです。本体は4つにノックダウン可能です。いろいろな高さにフックがあり、家族みんなで使えるコートハンガーです。フックの部分は山に登っているサルのイメージで、頂上にいる赤いのがボスザルです。
2013
1/6 fabric
滋賀の繊維を使ったファブリックブランドです。湖東地域の麻織物と高島ちぢみを使って小物を作りました。柄になっているのは滋賀にゆかりあるモチーフのデザインです。使うほどに良さがわかる気持ち良い生地と評判です。These are fabric brands using fibers from Shiga. Hemp fabrics from the Koto region and Takashima chijimi are used to make these small items. The patterns are designed with motifs associated with Shiga. The fabrics have a reputation for being pleasant to the touch, and the more you use them, the more you appreciate their quality.
2018
PATINA STOOL
シンプルなスツールです。座面はヌメ革、足はホワイトアッシュ材のソープ仕上げ。使うほどに愛着が湧いてきそうな飽きのこないデザインです。This is a simple stool. The seat is made of nume leather and the legs are made of white ash wood with a soap finish. The more you use it, the more you will grow attached to it, and you will never get tired of its design.
2014
DECCHI YOKAN 3
3本入りの丁稚羊羹のパッケージリニューアルです。以前のパッケージが包装の手間がかかるということで、風呂敷をモチーフにしつつ、ワンタッチでとじることが可能なパッケージを考案しました。This is a renewal of the packaging for 3-packs of Decchi-Yokan. The previous package was time-consuming to wrap, so we devised a package with a furoshiki (wrapping cloth) motif that can be closed with a single touch.
2020
TOKAN
これは、信楽焼の陶器で出来た厨子(仏壇)です。 陶器の気品と重厚感が仏壇に存在感を与えています。 現在の住宅事情にあっても、置き場所をとらず、みんなの集まるリビングにおいても違和感がなく、 小さくとも確かな気品と存在感は陶器ならではのものです。
2007
LAKE BIWA TROUT
琵琶湖の宝石と言われるビワマスを使った缶詰です。サーモンのようなピンク色に白い筋の入った身をパッケージにもデザインしました。This canned product is made from Biwa trout, the jewel of Lake Biwa. The pink, salmon-like color with white streaked flesh is also designed into the package.
2021
CHONMAGE YOKAN
チョンマゲ羊羹はチョンマゲの形をした羊羹です。日本では人に何かをおねがいするときに、〜〜してチョンマゲ。という文化があります。このお土産を渡して、〜〜してチョンマゲとお願いしてみましょう。Chonmage Yokan is a type of yokan jelly in the shape of a chonmage. In Japan, when you ask someone to do something for you, you say "〜〜してチョンマゲ. In Japan, there is a culture of saying, "Please give me this souvenir and ask me to do something for you. Give this souvenir to someone and ask them to do something for you.
2011
YUTANPO
磁器の湯たんぽのデザインです。布団の中へ入れて使用する湯たんぽですが、多くの湯たんぽは、蓋の部分が突起として出ています。その出っ張りをなくし、人が触れる形状としてもっともあってほしかった形態を目指しました。This is a porcelain hot water bottle design. Most hot-water bottles are placed in a futon and the lid of the bottle protrudes from the futon. We eliminated the protrusion and aimed to create a shape that people can touch.
2012
AYU in Olive Oil
鮎のオリーブオイル漬けのパッケージデザインです。メタリックの紙にオリーブの果実とオリーブグリーンの印刷でシンプルにデザインしました。他のシリーズと同様に缶の上面に中身の写真を表現し、中身のわかりやすい美味しそうなデザインとしています。 Package design for ayu fish marinated in olive oil. The design is simple with olive fruit and olive green printing on metallic paper. As with the other products in the series, a picture of the contents is expressed on the top of the can, making it easy to understand the contents of the tasty design. 橄榄油鲶鱼的包装设计。 设计简洁,在金属纸上印有橄榄果和橄榄绿。 与该系列的其他产品一样,罐头顶部印有内容物的图片,使人一目了然,看起来美味可口。
2025
ACRYLIC TOILET SIGN
LEDを内臓したアクリルのトイレサインです。サインのベースは木製でLEDが内臓されています。アクリル部分に切削加工が施されてあり、光を拡散し発光します。Acrylic restroom sign with built-in LEDs. The base of the sign is made of wood and contains LEDs. The acrylic part is machined to diffuse light and emit light.
2020
Back to Top