AYU, SALT-GRILLED FLAKES
あゆの塩焼きをほぐした瓶詰めです。高級感を大切に、塩焼きであったことを引用し、竹串で封印をしています。紙も四角い金のマスがキラキラ見えるものを選択しています。This is a jar of ayu fish unglazed with salt. To emphasize the importance of luxury, it is sealed with a bamboo skewer, citing that it was grilled with salt. The paper is also selected to show a square gold square with glittering gold squares.
You may also like
ONDA
ONDAはイタリア語で波を意味します。これはチェストですが表面が波のようにカーブしています。ウォルナットとヨーロッパビーチに2種類の木のコントラストがあるデザインです。ONDA means wave in Italian. This is a chest, but its surface is curved like a wave. The design has a contrast between two types of wood in walnut and European beach.
2009
among
傘立てのデザインです。一見、傘立てには見えませんが、全ての傘の先端が合うように円と円の隙間を調整しています。どこにはまるのか、最初は悩みますが、慣れるとすぐにわかります。自分で使いこなす美しいプロダクトです。This is the design of an umbrella stand. At first glance, it does not look like an umbrella stand, but the gap between the circles is adjusted so that the tips of all umbrellas fit together. At first you may have trouble figuring out where it fits, but once you get used to it, you will soon find out. It is a beautiful product that you can use yourself.
2015
MANYO BEEF
近江牛専門店万葉のパッケージデザインを担当しました。
近江牛は日本三大和牛の一つ。日本でも最高の品質の牛肉です。
万葉というお店の名前から万葉集を思いました。
万葉集は、7世紀後半から8世紀後半にかけて編纂された、現存するわが国最古の歌集です。
精肉会社が経営する専門店であり、お肉作りの思いをお客さんに伝えてゆくのに「本」の形が思い浮かび万葉集とつながりました。
和綴と呼ばれる日本の伝統的なの本の綴じ方を模したパッケージに包まれたお肉。本を開ける高揚感と高級感のあるパッケージになっています。
紙にはエンボスの加工で布製本のような表現としました。ゴムとメタルシールでパッケージを封印しています。
最高級のお肉にふさわしいデザインとしました。
We were in charge of package design for the Omi beef specialty restaurant Manyo.
Omi beef is one of Japan's three major beef varieties. It is the highest quality beef in Japan.
The name of the restaurant, Manyo, made me think of the Manyoshu (The Anthology of Myriad Leaves).
The Manyoshu is the oldest existing collection of poetry in Japan, compiled from the late 7th to the late 8th century. As a specialty store run by a meat company, the shape of a "book" came to mind for conveying the concept of meat production to customers, which led me to Manyoshu.
The meat is wrapped in a package that resembles the traditional Japanese book binding method called Watoji.The package has an exuberant and luxurious feel of opening a book. The paper is embossed to give it the appearance of a cloth-bound book. The package is sealed with rubber and metal seals. The design was appropriate for top quality meat.
The package is designed to be opened with a sense of exhilaration and luxury.
2024
RENOVATION EXPO
リノベーションエキスポ大阪の公式ポスターのデザインです。建築空間で文字を形成したデザインとしました。This is the design for the official poster of Renovation Expo Osaka. The design was made to form letters in architectural space.
2019
ZIPANG
日本列島を模した信楽焼の器です。食卓に日本列島を描いて楽しめます。
あまり具体的な日本列島にならないように、言われたら、わかる。くらいの、抽象的でかわいい日本列島のデザインとしました。
This is a Shigaraki ware vessel in the shape of the Japanese Islands. You can enjoy drawing the Japanese Islands on your dining table.
The design is abstract and cute, so as not to be too concrete. The design is abstract and cute.
2022
BIWAICHI
2019
KYO AKARI
赤坂サカスで開催されたCool Kyoto2011に間接照明用のLED「ウィルライン」を展示するためのブースのデザインを担当しました。
京都らしいアイデンティティと、ブースに強化ダンボールを用いることを求められました。
強化ダンボールの特性を活かし、美しい光の陰影を表現し、全体を統合させるデザインを考えました。
あかりの縦格子
間接照明によって強化ダンボールの縦格子を照らし出します。
狭く小さなスペースでありますが、遠くからでも目を引く空間的な展示什器としています。
LEDの商品をそのままただ見せるのではなく、どのようにLEDの効果があるのかを見せるものとし、
落ち着きのある美しい陰影をダンボールで描き出す事に成功しました。
LEDはあくまでも脇役であり、引き立たせるべきもの、照らし出すべきものを配置しました。
2007
FUNAZUSHI ICE
「ふなずしアイス」のパッケージデザインです。
彦根の老舗「いと重菓舗」と「あゆの店きむら」のコラボ商品です。
正確には飯(いい)と呼ばれる、ふなと一緒に漬け込むお米を使っており、ふながこの中に入っているわけではありません。
この飯は、今までは、あまり用途がなく捨てられる事も多かったふなずしの材料です。
ふなずしのイメージを覆し、臭みもなく、レアチーズのようでとても美味しいです。 このデザインを考える上で、まず想像したのは「ふなずし=臭い」という認識が一般にはされやすいことを想像しました。
この中身は決して臭くない、美味しいものですから、このレアチーズのような美味しさをパッケージを通して適切に伝える必要があると思いました。
率直に美味しそうだと感じてもらえるシズル感のあるパッケージを提案しました。
2024
uluru
真っ赤なブビンガのカタマリを見て、エアーズロックに見えました。
世界最大級の一枚岩が夕焼けに染まるこんな写真が浮かんだのです。
ブビンガはエアーズロックになりたがっていた。と私は思いました。
そんな思いつきから生まれた素材を活かしたペーパーウェイトです。
I saw the bright red Bubinga Katamari and it looked like Ayers Rock.
This photo of one of the world's largest monoliths colored by the setting sun came to mind.
Bubinga wanted to be Ayers Rock. I thought.
This is a paperweight that makes use of materials born from such an idea.
2008
TAKASHIMA A MONO GP
今年で8回目を迎える滋賀県高島市の「ええもの」を集めたコンテスト「高島ええものグランプリ」のリニューアルブランディングに関わりました。
受賞者は「センスがええ」ということで、トロフィー代わりに高島扇子が贈呈されました。
最高金賞に選ばれたのは、とも栄さんの「ふなずしxベイクド羊羹」の”ふなチー”です。
滋賀の人って、本当に鮒寿司を美味しくすることに執念を燃やしています!これが鮒寿司なの?っていうくらい美味しいもの沢山あります。これも、チーズ不使用なのに濃厚チーズケーキそのもので、審査員絶賛でした。
他にも金賞の発酵ドルチェ米シュワグルトも鮒寿司を作る際の飯から作られたヨーグルトです。
その他の金賞には、和ろうそくの大與さんは有名ですが、高島発アウトドアブランドの業界最小クラスの焚火台や、琵琶湖の宝石と呼ばれるビワマスひつまぶし、メタセコイアのブラウニーケーキなど、ユニークな商品が揃いました。
審査委員長も近年稀に見るハイレベルとおっしゃっていました。
We were involved in the renewal branding of the contest that featured "ehimono" (good things) from Takashima City, Shiga Prefecture, which is now in its 8th year.
In lieu of a trophy, a Takashima fan was presented to the winners for their "good taste.
The top gold medal went to Tomoei's "Funachie" (Funazushi x Baked Yokan).
The people of Shiga are really dedicated to making funa-zushi delicious! There are so many delicious funazushi that you may wonder, "Is this really funazushi? There are so many delicious funa-zushi that you may ask yourself, "Is this funa-zushi? The judges also praised the cheesecake, saying that it was just like a rich cheesecake, even though it did not contain cheese.
Another gold award winner, Fermented Dolce Rice Schwagurt, is a yogurt made from the rice used to make funa-zushi.
Other Gold Award winners included Ooyo, a well-known Japanese candle maker, the smallest fire pit in the industry from an outdoor brand from Takashima, Biwa trout hittomabushi, the jewel of Lake Biwa, metasequoia brownie cake, and many other unique products.
The long-time chairman of the judging committee, said that the level of the competition was of a high level rarely seen in recent years.
我们参与了 "高岛 A-mono 大奖赛 "的品牌更新工作,这是滋贺县高岛市的一项 "优秀产品 "竞赛,今年已是第八届。
获奖者获得的不是 "美味 "奖杯,而是一把高岛扇。
最高金奖由 Tomoei 的 Funa-zushi x Baked Yokan(Funachii)获得。
滋贺人真的很用心地把船寿司做得美味可口! 这是船卷寿司吗? 美味的寿司有很多。 这款寿司也得到了评委们的高度评价,虽然不含奶酪,但吃起来就像浓郁的芝士蛋糕。
评委会主席还说,这是近年来少见的高水平作品。
2024