You may also like

DESIGN Bussan 2014
渋谷のヒカリエ/8 で開催のデザイン物産2014に木村水産株式会社の「ふなずし」が選定されて展示されました。Kimura Suisan Co., Ltd.'s "Funazushi" was selected and exhibited at Design Bussan 2014 at Hikarie/8 in Shibuya.
2013
AXIS web magazine
AXISのwebマガジンに掲載されました。『ローカルからグローバルへ。滋賀のデザインを追求する南政宏の多様な仕事』Featured in AXIS web magazine From Local to Global. The Diverse Work of Masahiro Minami in Pursuit of Shiga Design.
2021
JUST KIDDING
JUST KIDDINGにHUZIのPizzly bearsが掲載されました。HUZI's Pizzly bears were featured in JUST KIDDING.
2013
Creative Salon
TOWER 805主催の第一回クリエイティブサロン江口海里さんと福嶋賢二さんと私とで関西プロダクトデザイン3者対談イベントをしました。The first Creative Salon organized by TOWER 805, Kairi Eguchi, Kenji Fukushima and myself held a three-way discussion event on Kansai product design.
2013
TOYAMA DESIGN FAIR 2024 GRAND PRIX AWARD
富山デザインフェア2024のポスターデザインコンペにおいて大賞を受賞しました。 コンセプトは「富山デザインふんばり!」 能登の震災で被害を受けた富山でもありますが、ここがふんばり所だと思います。 踏ん張ってバーベルを持ち上げる、その姿は富山の「富」の姿であります。 富の背景は立山連山の山を模し、紅潮して顔を赤く染め頑張っている姿を表現しています。 強靭そうな富山ブラックの踏ん張りに期待します。
2024
WOOD DESIGN AWARD 2017
滋賀チェアでウッドデザイン賞2017を受賞しました。SHIGA CHAIRは日本橋のここ滋賀の二階のレストランで使用されました。My Shiga chair design won the Wood Design Award 2017.SHIGA CHAIR was used in the restaurant on the second floor of Shiga here in Nihonbashi.
2017
DESIGN NOTE No.81
デザインノート No.81『日本を元気にするロゴ&マーク特集』に掲載されました。Featured in Design Note No.81 "Logos & Marks to Energize Japan".
2018
100 Daily Necessities Exhibition
神戸のKIITOで開催されました、100人の日用品展に出展させていただきました。私が選んだのはコーヒーのポットと貫入のある信楽焼のコップです。I exhibited at the 100 Daily Necessities Exhibition held at KIITO in Kobe. I chose a coffee pot and a Shigaraki-ware cup with a pierced hole.
2015
bis
いつまでもガーリーな心を持ち続ける人のための ファッションカルチャーマガジン『bis』2022年1月号にyutanpoが掲載されました。For those who will always have a girly heart Fashion culture magazine "bis". Yutanpo was featured in its January 2022 issue.
2022
HCJ hotel & Restaurant show
HCJ ホテルレストランショーに艸方窯が出展しました。ブースデザインを担当しました。
2014
Back to Top