You may also like

CUBRIC TEAK HOOK
CUBRICはシンプルなデザインの木製の壁掛けフックです。 幻の銘木「ユーラシアン チーク材」で製作しました。 濃い色は塗装の色ではございません。木質は重硬でとても高級感があります。 高価な材料ですが、もう一種類のCUBRICとあまり変わらないようにお値段は頑張っています。2つの立方体形状の組み合わせで構成されています。 どのような空間にもよく合う、なんでもないシンプルな形です。CUBRIC is a wooden wall hook with a simple design.It is made of Eurasian teak, a fantastic wood.The dark color is not the color of the paint.The wood is heavy, hard, and very luxurious.It is an expensive material, but we are trying our best to keep the price not much different from the other type of CUBRIC.It is composed of a combination of two cube shapes.It is a simple, nondescript shape that fits well in any space.
2017
KOKA Cardboard Box
滋賀県甲賀市の段ボールのデザインです。甲賀市の市章の2色を使用し、忍者テーマで手裏剣のモノグラムを配置し、市章デザインもあしらっています。ふるさと納税返礼品を送るのに使用されたりしています。This is a cardboard design for Koka City, Shiga Prefecture. It uses the two colors of the Koka city emblem, and has a ninja theme with a shuriken monogram and the city emblem design. It is sometimes used to send tax returns from hometowns.
2021
NAGAHAMA GOEN DEAPARTMENT STORE
長浜ごえん百貨店のロゴデザインと企画です。長浜のいいものを集めて日本橋のここしがで催事をしました。5円玉を落として良いことが起きるご縁くださいボックスも作成しました。Logo design and planning for Nagahama Goen Department Store. We also created a box in which you can drop a 5-yen coin and something good will happen to you.
2020
AYU, SALT-GRILLED FLAKES
あゆの塩焼きをほぐした瓶詰めです。高級感を大切に、塩焼きであったことを引用し、竹串で封印をしています。紙も四角い金のマスがキラキラ見えるものを選択しています。This is a jar of ayu fish unglazed with salt. To emphasize the importance of luxury, it is sealed with a bamboo skewer, citing that it was grilled with salt. The paper is also selected to show a square gold square with glittering gold squares.
2021
SAKAEYA
肉サカエヤのCIデザインを担当しました。牛という文字を使いながら和にならない洋のイメージを感じさせるデザインとし、ナイフで切ったような手作り感、クラフト感のあるロゴデザインとしています。We designed the CI for Sakaeya Meat shop. The logo design uses the character for "beef" but gives a Western image that is not Japanese, and has a handmade, crafty feel as if it were cut with a knife.
2019
NISHITANIDO MISO STEW
京都の老舗西谷堂の京都野菜の味噌煮込みのパッケージデザインです。シルバーのパウチでは味気ないので味噌桶に漬かった中身が一目でわかるパッケージとしました。白味噌と赤味噌があります。This is the package design for Nishitanido's Kyoto vegetable miso stew. A silver pouch would be bland, so we designed a package that allows you to see at a glance what's inside the miso tub. There are white miso and red miso.
2022
YUTANPO
磁器の湯たんぽのデザインです。布団の中へ入れて使用する湯たんぽですが、多くの湯たんぽは、蓋の部分が突起として出ています。その出っ張りをなくし、人が触れる形状としてもっともあってほしかった形態を目指しました。This is a porcelain hot water bottle design. Most hot-water bottles are placed in a futon and the lid of the bottle protrudes from the futon. We eliminated the protrusion and aimed to create a shape that people can touch.
2012
FLOCK
FLOCKは群を意味します。信楽焼の陶器で作られた箸置きやブローチなどのブランディングデザインとネーミングです。商品数がとても多く、動物や植物など生物が多くを占めているので群と名付けました。FLOCK means flock. It is a branding design and naming of chopstick rests and brooches made of Shigaraki ware pottery. We named it "Flock" because there are so many products and many of them are creatures such as animals and plants.
2018
Cosmopolitan Tourism R&D
国際観光政策研究所のロゴデザインです。CとTを組み合わせて地球のように見せています。Logo design for the Institute for Cosmopolitan Tourism R&D, combining the C and the T to look like the earth.
2015
CHINDON FESTIVAL
第67回全日本チンドンコンクールのポスターデザイン案です。賑やかな音が聞こえて来そうな立体的で動きのあるデザインとしました。「ちんどん」の文字が描かれています。This is a poster design for the 67th All Japan Chindon Competition. The design is three-dimensional and full of movement, as if one can hear the lively sound of the chindon. The word "Chindon" is drawn on the poster.
2021
Back to Top