You may also like

KAITSUBURI
滋賀県の県鳥「カイツブリ」のペーパーウェイトです。彦根市のバルブ産業のメーカーで鉛フリー合金の銅ビワライトを用いて制作しました。使うほどにエイジングして味わい深い表情になります。 This is a paperweight of "Kaituburi", the prefectural bird of Shiga Prefecture. It was produced by a manufacturer of valve industry in Hikone City using copper biwaite, a lead-free alloy. The more you use it, the more it will age and take on a tasteful look. ご購入はこちら To purchase, please visit https://www.creema.jp/item/3607196/detail
2014
ZIPANG
日本列島を模した信楽焼の器です。食卓に日本列島を描いて楽しめます。 あまり具体的な日本列島にならないように、言われたら、わかる。くらいの、抽象的でかわいい日本列島のデザインとしました。 This is a Shigaraki ware vessel in the shape of the Japanese Islands. You can enjoy drawing the Japanese Islands on your dining table. The design is abstract and cute, so as not to be too concrete. The design is abstract and cute.
2022
LAKEWOOD
2021
SENKO
2013
SUIRIN
2012
Otsu North Edges
琵琶湖のほとり、大津北には多彩なクラフターが集っています。 帽子、鉄溶接、樹脂加工、木彫仏像、湖から集めたガラス 異なる素材と技が出会い、 ここでしか生まれない新しい価値を形にしました。 大津北から発信する、唯一無二のクラフトコレクションです。 Otsu Kita, on the shores of Lake Biwa, is home to a diverse range of crafters. Hats, iron welding, resin processing, wooden Buddha statues, and glass collected from the lake Different materials and techniques come together to create new value that can only be found here. This is a one-of-a-kind craft collection from Otsu Kita. 位于琵琶湖畔的大津北,是众多手工艺人的聚集地。 帽子、铁艺焊接、树脂加工、木制佛像、以及从湖中采集的玻璃制品…… 不同的材料和技艺在此交融,创造出独一无二的价值。 这是来自大津北的独一无二的手工艺品系列。
2025
Golden Sesami AYU
金ごまあゆは、琵琶湖産の小鮎の佃煮に、ごまをまぶした商品です。ご飯にのせたりして食べると美味しいのでその姿をパッケージデザインとしました。Golden Sesami Ayu is a tsukudani, a small sweetfish from Lake Biwa, sprinkled with sesame seeds. It is delicious when eaten over rice, so we designed the package to look like that.
2021
BIWAKO HOMARE
近江茶 琵琶湖ほまれのパッケージデザインです。茶の栽培地である、三重県境から琵琶湖まで繋がっているというイメージを水彩画で表現しました。This is the package design for Omi Tea Biwako Homare. The image of the connection from the border of Mie Prefecture to Lake Biwa, where the tea is grown, is expressed in watercolor.
2021
minamo
2021
THE WORLD SOCIETY FOR EKISTICS
世界駅スティクス学会2005の公式ポスターをデザインしました。ekisticsは人間居住工学の意味です。その文字を居住空間に見立ててデザインしました。We designed the official poster for the World Ekistics Congress 2005. Ekistics means "human habitation engineering. We designed the letters as if they were living spaces.
2005
Back to Top