You may also like

LOGO DESIGNS
『信頼・誠実を大切にする業種別ロゴのデザイン』に銀俵のロゴが掲載されました。GINDAWARA's logo was featured in "Designing a Logo for an Industry that Values Trust and Integrity".
2021
KOINOBORI GALLERY
端午の節句にちなんで、色とりどりのこいのぼり約100匹がミッドタウン・ガーデンに登場します。落合陽一氏、藤代範雄氏、張 浦華氏ら、国内外のクリエイターが手がけた個性あふれるデザインのこいのぼりが新緑のなかを悠々と泳ぎ、子どもたちの健やかな成長を祝います。 In honor of Dragon Boat Festival, approximately 100 colorful carp streamers will appear in Midtown Garden. The unique designs by Yoichi Ochiai, Norio Fujishiro, Pohua Zhang, and other creators from Japan and abroad will swim in the fresh greenery to celebrate the healthy growth of children. 为庆祝男孩节,中城花园将出现约 100 条彩色鲤鱼旗。 落合阳一、藤四郎纪男、张宝华等国内外创作者的独特设计将在新绿中游弋,庆祝儿童的健康成长。 【期間】 2024年4月19日(金) ~ 5月6日(月・振休) ※荒天中止 【場所】 ミッドタウン・ガーデン 【主催】 東京ミッドタウン
2024
https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/6911/
芸術工学会2025年度春季大会 in香川
芸術工学会 2025年度 春季大会で講演させていただきます。 大会テーマ:地域とデザインの文脈 日時:2025年6月14日(土)- 15日(日) 会場:「URASHIMA VILLAGE」(三豊市詫間町大浜乙171-2) https://urashimavillage.com 浦島太郎が亀を助けた場所と言われる丸山島を望む地において 2021年、地元企業11社の共同出資で生まれた絶景の宿。 香川県三豊市詫間町の観光と暮らしの拠点。 2025年6月14日(土) 16:30-18:30 春期大会(オンライン配信) ・春期大会プログラム概要紹介 ・講演❶「共助で支える地域の未来〜観光・移住・人材育成の実施事例〜」  瀬戸内ワークス株式会社 代表取締役 原田 佳南子 ・講演❷「みんなで作る地域内インフラ〜教育・交通・介護の実践事例〜」 (AI を活用した地域のモビリティサービス)  暮らしの交通株式会社 代表取締役 田島 颯 ・講演❸「地域をデザインで元気にする」  香川大学 造形・メディアデザインコース 南 政宏
2025
100 Daily Necessities Exhibition
神戸のKIITOで開催されました、100人の日用品展に出展させていただきました。私が選んだのはコーヒーのポットと貫入のある信楽焼のコップです。I exhibited at the 100 Daily Necessities Exhibition held at KIITO in Kobe. I chose a coffee pot and a Shigaraki-ware cup with a pierced hole.
2015
第4回ベビー&キッズEXPO
7月4〜6日に東京ビッグサイトで開催されました、第4回ベビー&キッズEXPOに出展しました。 日本ロジパック株式会社の強化段ボールを使った子供用品・家具ブランド「つちのこ」を発表しました。 Masahiro Minami Designは「つちのこ」ブランドディレクションの全てを統括しました。 www.tsuchinoco-kids.com
2012
PACKAGING MATERIALS
PACKAGING MATERIALS(sandu publishing)にチョンマゲ羊羹が掲載されました。様々なパッケージの素材をテーマに編集された本です。PACKAGING MATERIALS (sandu publishing) has published Chonmage Yokan. The book is edited on the theme of various packaging materials.
2015
THE HOSO TIMES
包装タイムスという新聞のデザイナーズアイというコーナーに掲載されました。It was featured in the Designer's Eye section of a newspaper called The HOSO(Packaging) Times.
2021
PACKAGING EMBALAGENS in SAO PAULO
JAPAN HOUSE主催でブラジルのサンパウロで開催されたPACKAGING 現代の日本の現代デザイン展に「献上子持ちあゆ」が展示されました。"Premium Ayu Gift" was exhibited at the PACKAGING Contemporary Japanese Contemporary Design Exhibition held in Sao Paulo, Brazil, organized by JAPAN HOUSE.
2021
DESIGN NOTE No.81
デザインノート No.81『日本を元気にするロゴ&マーク特集』に掲載されました。Featured in Design Note No.81 "Logos & Marks to Energize Japan".
2018
Creative Salon
TOWER 805主催の第一回クリエイティブサロン江口海里さんと福嶋賢二さんと私とで関西プロダクトデザイン3者対談イベントをしました。The first Creative Salon organized by TOWER 805, Kairi Eguchi, Kenji Fukushima and myself held a three-way discussion event on Kansai product design.
2013
Back to Top