Design and Attention Exhibition.
デザインとこだわり展に出展しました。Exhibited at the Design and Attention Exhibition.
You may also like
Dwell Magazine
Dwell Magazineに艸方窯の光る洗面器が掲載されました。Dwell Magazine featured Souhougama's shiny washbasin.
2013
TAKE ME AWAY
TAKE ME AWAYに「あゆのオイル漬け」が掲載されました。" Ayu in oil" was featured in the book TAKE ME AWAY.
2023
DESIGN NOTE No.64
デザインノートno.64に掲載されました。全国47都道府県のロゴマークが集まった特集です。Logos are featured in Design Notebook no.64. It is a special feature with logos of 47 prefectures in Japan.
2015
MID DAY 2017
東京ミッドタウンの主催する一年の半分を祝うイベントMID DAYのポストカードをデザインし展示会に出展しました。デザインコンペ審査員を含むトップクリエイターやこれまでのデザインコンペ受賞者15組がデザインした「半賀状」を展示・配布しました。Postcards for MID DAY, an event celebrating half of the year organized by Tokyo Midtown, were designed and exhibited at the exhibition. We exhibited and distributed "half-year cards" designed by top creators including design competition judges and 15 groups of previous design competition winners.
2017
BUISINESS CAFE
コラボしが21で開催されるビジネスカフェで「付加価値を高めるデザイン」という演題で講演させていただきました。I was invited to speak on the topic of "Design for Added Value" at the Business Café held at Collabo Shiga 21.
2017
Design Swing Exhibition
大阪のギャラリーうえまちで開催された『デザインの振れ幅展』にイナズマダックワーズを出展しました。Inazuma Dacqouis was exhibited at the "Design Swing Exhibition" held at Gallery Uemachi in Osaka.
2021
APD 16
ASIA PACIPHIC DESIGN No.16に3点選定されました。アジア環太平洋地域の優れたデザインを選定し、年鑑に掲載されます。Three designs have been selected for inclusion in ASIA PACIPHIC DESIGN No. 16. The outstanding designs from the Asian Pacific Rim region will be selected and published in the yearbook.
2020
KOINOBORI COLLECTION
東京ミッドタウンで開催の鯉のぼりコレクションに出展しました。Exhibited at the Koinobori Collection at Tokyo Midtown.
2018
芸術工学会2025年度春季大会 in香川
芸術工学会 2025年度 春季大会で講演させていただきます。
大会テーマ:地域とデザインの文脈
日時:2025年6月14日(土)- 15日(日)
会場:「URASHIMA VILLAGE」(三豊市詫間町大浜乙171-2)
https://urashimavillage.com
浦島太郎が亀を助けた場所と言われる丸山島を望む地において
2021年、地元企業11社の共同出資で生まれた絶景の宿。
香川県三豊市詫間町の観光と暮らしの拠点。
2025年6月14日(土)
16:30-18:30 春期大会(オンライン配信)
・春期大会プログラム概要紹介
・講演❶「共助で支える地域の未来〜観光・移住・人材育成の実施事例〜」
瀬戸内ワークス株式会社 代表取締役 原田 佳南子
・講演❷「みんなで作る地域内インフラ〜教育・交通・介護の実践事例〜」
(AI を活用した地域のモビリティサービス)
暮らしの交通株式会社 代表取締役 田島 颯
・講演❸「地域をデザインで元気にする」
香川大学 造形・メディアデザインコース 南 政宏
2025
COMPOSITION
KAIRI EGUCHI STUDIO主催の展示会。DIYファクトリー大阪で開催しましたCOMPOSITIONに出展しました。3Dプリンターを使ったプロダクトでDIYを促すデザインをデザイナーが考えるというもの。かなり興味深い作品が並びました。KAIRI EGUCHI STUDIO hosted an exhibition, COMPOSITION, at DIY FACTORY Osaka, where designers came up with designs to encourage DIY with products using 3D printers. The designers' interesting works were lined up.
2017