You may also like

KOINOBORI COLLECTION
東京ミッドタウンでGWに行われるイベント「鯉のぼりコレクション」に出展しました。Exhibited at the Koinobori Collection, a GW event held at Tokyo Midtown.
2016
Dwell Magazine
Dwell Magazineに艸方窯の光る洗面器が掲載されました。Dwell Magazine featured Souhougama's shiny washbasin.
2013
OMI SENGOKU DESIGN
2019年3月 滋賀大学主催、滋賀の観光イノベーション研究会において、近江戦国デザイン論を発表しました。March 2019 Omi Warring States Design Theory presented at the Shiga University-sponsored Shiga Tourism Innovation Study Group.
2019
PACKAGING MATERIALS
PACKAGING MATERIALS(sandu publishing)にチョンマゲ羊羹が掲載されました。様々なパッケージの素材をテーマに編集された本です。PACKAGING MATERIALS (sandu publishing) has published Chonmage Yokan. The book is edited on the theme of various packaging materials.
2015
APD19
ASIA PACIFIC DESIGN 19にDen-en Kitchenのロゴが選定されました。4588点の応募の中から受賞458点の一つに選ばれました。Den-en Kitchen's logo was selected for ASIA PACIFIC DESIGN 19 as one of the 458 winning entries out of 4588 submissions.
2023
DESIGN Bussan 2014
渋谷のヒカリエ/8 で開催のデザイン物産2014に木村水産株式会社の「ふなずし」が選定されて展示されました。Kimura Suisan Co., Ltd.'s "Funazushi" was selected and exhibited at Design Bussan 2014 at Hikarie/8 in Shibuya.
2013
日経産業新聞
11月25日の日経産業新聞19項のコラム「デザインNOW」にyutanpoをご掲載いただきました。 デザイン批評家の柏木博先生による寄稿です。 デザインは全く新しいものを生みだす方法と、今まであったものをリデザインすることで新しい価値を与える二種類の方法があります。 その際に多く用いられ、最も説得力のあるものは、ミニマルなモダニズムであるという事です。 秋田先生にセラミック・ジャパンをご紹介いただいて考えたのがこのyutanpoでした。 バウハウスから、ディーターラムスまで、まさに、秋田先生の影響を強く受けた結果として、デザインしたyutannpo。 その脈絡をデザインから感じて頂けた記事というのがとても感慨深く思います。
2014
Anatomy of a design color scheme
『デザイン配色解剖』に2作品が掲載されました。Two works were published in "Anatomy of a Design Color Scheme".
2021
WOOD DESIGN AWARD 2017
滋賀チェアでウッドデザイン賞2017を受賞しました。SHIGA CHAIRは日本橋のここ滋賀の二階のレストランで使用されました。My Shiga chair design won the Wood Design Award 2017.SHIGA CHAIR was used in the restaurant on the second floor of Shiga here in Nihonbashi.
2017
TOYAMA DESIGN FAIR 2024 GRAND PRIX AWARD
富山デザインフェア2024のポスターデザインコンペにおいて大賞を受賞しました。 コンセプトは「富山デザインふんばり!」 能登の震災で被害を受けた富山でもありますが、ここがふんばり所だと思います。 踏ん張ってバーベルを持ち上げる、その姿は富山の「富」の姿であります。 富の背景は立山連山の山を模し、紅潮して顔を赤く染め頑張っている姿を表現しています。 強靭そうな富山ブラックの踏ん張りに期待します。
2024
Back to Top