八幡山ロープウェーの山麓売店の改修です。
ロープウェーの乗り場ということで、「縄」と「祭り感」をコンセプトに、売り場の什器や、照明などにロープを絡ませたデザインをしました。
瑞龍寺という格式高い寺院を山頂に持つ八幡山。
そこへ繋がる起点としてある乗り場なので、和のイメージを大切にし、無垢の杉板と自然素材の綱にこだわっています。
売り場も見やすい立体陳列と回遊しやすい導線とし、売り上げ増に繋がっています。
2018年3月10日
Design, Space