2017年3月10日 In Design, Exhibition
広島BOX 第一回 クリエイティブ・カフェ
広島BOX 第一回 クリエイティブ・カフェの様子です。
伝統産業とデザインについて、特に信楽焼での関わりについてお話しました。
広島だけに限りませんが、日本の伝統産業は絶滅の危機に瀕していることも少なくありません。
昔のようなライフスタイルではなくなり、ニーズも変化しています。
伝統産業というのは、守るものという考え方ではなく、攻めの姿勢でないと守れないのです。
伝統は革新の連続であるとはよく言われます。時代に合わせて、柔軟に変化していく。
デザインを取り入れることで成功する事例ばかりではないかもしれませんが、じっと待っていても変わりません。
チャレンジしてみる何かのきっかけが必要だと思います。
信楽の例でも、失敗につぐ失敗。それを乗り越えて革新的な製品が生まれました。
信楽の誰もが注目しているのを私と窯元は感じてきました。
そういった小さな刺激が産地には必要なのです。
[:]]]>
No Comments