ココクール・マザーレイクセレクション2014選定

 滋賀県立大学人間文化学部生活デザイン学科の南研究室でデザインを担当しました鮒寿司が、「ココクール・マザーレイクセレクション2014」に選定されました。

■ココクール マザーレイク・セレクションとは

 生活者の価値観が多様化する中で、地域固有の素材や風土から生み出された「こだわり」を持った商品・サービスが、共感や感動をもって受け止められる時代が訪れています。

 そこで、滋賀ならではの資源や素材を活かし、心の豊かさや上質な暮らしぶりといった滋賀らしい価値観を持つ商品やサービスを、自薦・他薦により広く募り、「選び」「魅せる」ことで、その良さを発信し、多くの方に体感いただき、こうした滋賀の商品やサービスのファンとなっていただけるように、平成24年度、新たに始めた取組が「ココクール マザーレイク・セレクション」です。

 セレクションを通じた滋賀ファンの広がりとともに、事業者の皆さんが「セレクション」を目指して、自らの商品の開発やサービスの向上に努められることを目指しています。

 今年度は151件の応募の中から10件が「ココクール マザーレイク・セレクション2014」に選定され、11月26日に発表されました。

 なお、2月11日(水・祝)には、「クリエイティブビジネスフェアin滋賀(仮称)」(会場:ピアザ淡海)において、授与式を開催します。

■「ココクール マザーレイク・セレクション2014」の商品・サービス

1.株式会社ニシザキの高島ちぢみⓇを使用したベビー商品「cocone(ここね)」

2.大湖産業株式会社の自然素材のスクリーン

3.あゆの店きむらの鮒寿しスライスパック

4.市川農場の「近江豊郷の農家が育てたたまねぎドレッシング」

5.せせらぎの郷の「月夜のゆりかご」

6.叶匠壽庵の寿長生(すない)の郷

7.滋味康月(じみこうげつ)

8.mamma mia(マンマミーア)

9.MIHO MUSEUM

10.セトレ マリーナびわ湖

■受賞商品について

あゆの店きむらの鮒寿しスライスパック

天然のニゴロブナ(琵琶湖固有種)と近江米を使い、丁寧に加工し、塩漬け、本漬け(発酵)と1年以上かけて作られる鮒ずしを手頃に味わっていただくため開発された商品です。

パッケージが特徴的で、蛇腹状(じゃばらじょう)の網目はニゴロブナの鱗の形や桶に整然と漬けられたニゴロブナの様子を、持ち手はニゴロブナの尻尾をかたどっています。

このパッケージは世界的なパッケージデザインコンペの「pentawards 2011」において銀賞を受賞しました。

ディレクション:南政宏

デザイン:肥川修士

Our works funazushi was selected at kokocool 2014.

No Comments

Post a Comment