nimio INSPIRATION: MASAHIRO MINAMI
nimio に掲載されました。
Nimioの仕事の大きな部分を占めるのはデザインです。
様々なアプローチで私たちを励起するデザイナー。Masahiro Minamiを紹介します。
このデザイナーは、大阪で生まれ、若く多作で、権威ある賞を受賞しています。
彼のデザインには日本の精神の本質があります。線形で、正確なだけでなく夢のようで、魔法のようです。
とご紹介いただいています。
PIZZLY BEARS(木馬)
ホッキョクグマおよびグリズリーを内包した、大人と子どものための家具です。素材の質感や色で遊びのある表現です。
彼は娘ハナのためにそれを作成しました。
これは、私を完全に魅了しました。
SUMICA(子どものための異常なキッチン)
これは江口倫子(南政宏の大学の学生)によって設計されています。
私は、現在、過去、未来の引き出しのように、彼の仕事の残りを発見することをあなたにお願いします。
美しい!
この何でもデザインするデザイナーは、木材、段ボールやセラミック製の本当に素晴らしい製品と材料のすべての種類のピースを持っています。
My works was published at nimio.
Design is the main part of Nimio’s work and a designer that inspires us in many ways is Masahiro Minami. As young as prolific, this designer, born in Osaka, is incredibly talented and has won prestigious awards. His designs have the essence of the Japanese spirit: linear, exact but also dreamy and magical.
I show you some pictures of his work, furniture for adults and children, including PIZZLY BEARS, a wooden horse, a polar bear and a grizzly bear, playing with textures and colours of the material. He created it for his daughter Hana. It is an object that completely fascinates me.
SUMICA, the extraordinary kitchen for children, it is designed by Michiko Eguchi, a young Masahiro Minami student.
I invite you to discover the rest of his work, like the drawer PRESENT, PAST AND FUTURE: beautiful!
This versatile designer has pieces in all kinds of materials with products really amazing, made in wood, cardboard or ceramic.
No Comments