phaidon iro 掲載 2022/06/07

Phaidon『iro』にyutanpoを掲載いただきました。

日本の伝統的な色をテーマに様々な製品を取り上げた最初で唯一の本です。側面が虹色になっており、それぞれの製品の色と呼応するように編集、造本されています。

日本の伝統的な色は、もともと階級や社会階層を示すために7世紀から使用されてきましたが、時間の経過とともに、その重要性はあらゆる種類のデザインされたオブジェクトを含むように広がりました。この画期的な本は、200色(日本語でiro)の厳選されたセレクションによるもので、16世紀の着物から現代的な椅子、控えめな台所用品から貴重な陶器まで、1つまたは複数のアイテムで描かれた伝統的な色合いで日本のデザインをより深く理解できます。伝統的な日本のスタイルで巧みに綴じられたこの和綴じ本は、それ自体が美しいデザインオブジェであります。

p.220(yutanpo)

Web:https://www.phaidon.com/

 

 

著者:Rossella Menegazzo

出版社:phaidon

My Product design yutanpo was featured in “phaidon iro”.

The first and only survey of Japanese design as seen through the lens of Japan’s traditional colour spectrum – an exquisitely packaged fresh take on a universally popular topic

The traditional colours of Japan have been in use since the seventh century, originally to indicate rank and social hierarchy but, over time, their significance has broadened to include all manner of designed objects. This landmark volume celebrates a curated selection of 200 colours (iro in Japanese), with each traditional shade illustrated by one or more items – ranging from 16th-century kimonos to contemporary chairs, humble kitchen utensils to precious ceramics – providing a unique route to a deeper appreciation of Japanese design. Expertly bound in a traditional Japanese style, this stunning book is a beautiful design object in its own right and is a must-have for all lovers of design.